投稿者の記事一覧
-
市議会はコンプラ遵守に自浄作用を
コンプライアンスを遵守しなければならない時代になっている。昭和の時代には許されていた発言も、いまでは厳しく責任を追及される。先週号で市議会議員の不適切と思われる発言についての記事を掲載した。昔なら、議員が強い言葉を使って行政を追及する様子に…
-
勝本浦の写真を展示 昭和・平成の記憶写真展
勝本浦の昔の風景や人々の暮らしを振り返る写真展「勝本浦の昭和・平成の記憶写真展Ⅲ」が勝本地区公民…
-
UPZ圏内4市が県に要望活動 「避難道路、大型船岸壁整備を」 国、九州電力へ 共に要請求める
UPZ圏内の関係4市(松浦、平戸、壱岐、佐世保)は2日、県庁で原子力防災等に関する県への要望活動…
-
へき地保育所閉所問題が混迷 閉園延長請願書に9議員賛同 来年3月末閉所予定の柳田・志原保育所
市は5日に開会した市議会定例会9月会議に令和7年3月31日に柳田保育所、志原保育所を閉所するためのへ…
-
停電防止に電線地中化工事を
8月末に本市に接近した台風10号は急激に勢力を弱めたため、本市には心配されたほどの被害は出なかった。…
-
壱岐観光客18万2790人 R5年県観光統計調査
-
ブラジリアン柔術 国際大会で3位に 壱岐商業高の数学教師 松永茂文さん
-
九州郵船は約80億円の借入 ヴィーナス2更新計画を説明
-
勝本漁協でマルシェ 壱岐商業高校
-
石田町の献穀田で抜穂祭 「台風等の被害なく満足の出来」