地域情報
-
いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続
本年度壱岐市いきっこ留学生修了式が9日、壱岐の島ホールで開かれた。今年度で留学期間を修了するのは、しま親留学3人、孫戻し留学3人、親子留学6人の計12人で、このうち6人が式に出席した。親子留学の5人、孫戻し留学の2人は市のいきっこ留学制度を…
-
湾内を一斉清掃 半城湾会ら100人参加
郷ノ浦町の半城湾一帯を清掃する「半城湾クリーンアップ作戦」が9日に行われ、地域住民ら約百人が漂…
-
学校薬剤師、本田さん講演など 第72回市学校保健研究協議大会
第72回市学校保健研究協議大会(市学校保健会、市教委主催)がこのほど、壱岐の島ホールであり、小…
-
どうぶつ基金と協定締結 新年度月300頭手術へ予算計上
市は18日、どうぶつ基金(兵庫県芦屋市、佐上邦久理事長)とエンゲージメントパートナー協定を締結…
-
光のドローンショー 壱岐商業情報処理科の生徒が披露
壱岐商業高校(戎野和幸校長、193人)の情報処理科の生徒が6日、体育館で全校生徒を前にプログラミ…
-
郷ノ浦港の浮桟橋設置 新年度以降供用開始へ
-
ゲームに壱岐伝統工芸「鬼凧」 制作指揮は芦辺町出身、増田貴大さん
-
どうぶつ基金が市に協力要請 篠原市長「一緒にやっていきたい」
-
下條雄太郎選手が記念講演 霞翠小学校創立150周年式典
-
安全運転で良いお正月を 更生保護女性会などが呼びかけ