地域情報
-
「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会
犬、猫の保護団体「壱岐島わんにゃんお守り隊299」(以下299、松嶋純子代表)は9月20日、イオン壱岐店前で犬と猫の譲渡会を開き、買い物客らが足を止めた。譲渡会には299のほか、個人が保護している猫も参加。合わせて猫22頭と犬7頭が…
-
市消防本部の本田隊員が参加 岳の辻山頂で防災航空隊訓練
県防災航空隊と市消防本部の合同訓練が16日、郷ノ浦町の岳ノ辻山頂付近であり、両機関から24人が参…
-
山本前住職「壱岐の自然を残して」 筒城小通学合宿
筒城小学校(月川浩之校長、34人)の5、6年生15人が10~13日、同校近くの西福寺で3泊4日…
-
昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん
昭和30年代の壱岐の街並みの様子がわかる地図を後世に残そうと、勝本町百合畑触の鳥巣修さん(79)…
-
「自分の可能性に気づけた」 壱岐高生が万博で離島の魅力を発信
離島に住む若者が、島での生活を通じて気づいた学びや島暮らしの魅力を発信する「ヤング・アイランダー…
-
郷ノ浦図書館の移転が決定 壱岐の島ホール106号室へ 11月4日から閉館 来年4~5月開館
-
結成10周年「音楽で島を守る」 第4回定期演奏会、ハミングバーズ
-
優勝は35㍍の池内克斗さん 芦辺浦でレインジャー大会
-
初の尺玉、勝本の夜空に大輪 壱岐の島夜空の祭典
-
庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト