政治・経済

県ドクターヘリ再開時期未定 大石知事「安全に万全を期す」 当面は県防災 ヘリで搬送

大石賢吾知事は4月24日、定例記者会見を開き、4月6日に対馬から福岡和白病院に患者を搬送していた民間医療搬送用ヘリコプター「ホワイトバード」が死亡事故を起こし、同型の県ドクターヘリが安全確認のため運航を休止している件に関して「安全運航に万全を期した上で運航を再開したい」と、現時点では運航再開時期が未定であることを明らかにした。当面は相互協定を締結している佐賀県のドクターヘリと県防災ヘリで対応していく方針だが、佐賀県ドクターヘリにはフロート(浮具)が装着されておらず海上を飛行できないため、離島からの患者搬送はできず、本市からの患者搬送は県防災ヘリに頼る脆弱な状況が続くことになる。

関連記事

  1. 平均価格は約13%の大幅増 壱岐家畜市場4月子牛市
  2. 長崎マリオットで提供 アイランドブルワリー
  3. 大石県知事が本市を行政視察 「壱岐はポテンシャルが高い」 「壱岐…
  4. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  5. 長澤みずきさんを任命 地域おこし協力隊
  6. 年々改善も約29%が漏水 水道管漏水箇所は年百か所以上
  7. 『壱岐は世界的モデルになり得る』 本県で初開催 エコマテリアル…
  8. 人面石クッキーに新味 夏季限定ミネラル5選

おすすめ記事

  1. 中継で台湾の児童と交流 給食通じて文化の違い学ぶ
  2. 南極の氷を展示 自衛隊長崎地方協力本部
  3. 篠原市長、給食「想像以上に美味しい」 物価高も「当面、市民負担上げない」

歴史・自然

PAGE TOP