新着情報

初山が12年ぶり5度目の団体優勝 個人の部は山口、土谷が1・2位 こども自転車 長崎県大会

第46回交通安全こども自転車長崎県大会が7月25日、長崎市の県立総合体育館で県内12校60人が出場して開かれ、壱岐地区代表として40回連続出場の初山小学校(野間恭介校長、37人)が団体の部(4人の合計点数)で4520点を獲得し、2位の大崎A(西海市)に45点差をつけ、2012年以来12年ぶり5度目の団体の部優勝を果たした。同校は8月7日、東京ビッグサイトで開かれる全国大会に県代表として出場する。個人の部では山口煕一(きいち)さん(5年)が1180点で優勝、土谷大翔(はると)さんが1145点で2位とワンツーフィニッシュを決めた。個人の部優勝は19年冨永愛斗さん(当時、初山6年)以来5年ぶりだった。

関連記事

  1. 無人島でかくれんぼ 妻ヶ島で大会初開催
  2. GCは吉井さん生産「けいこ」。和牛共進会は芦辺が席巻。
  3. 3競技に163人出場 青少年武道大会
  4. 学校薬剤師、本田さん講演など 第72回市学校保健研究協議大会
  5. 田中、野村が都大路決める 女子・諫早が完全優勝で3連覇 県高校駅…
  6. 八幡が優勝、準優勝は那賀 第5回壱岐友杯少年軟式野球
  7. 5年間で実質13人削減 市定員適正化計画
  8. インドIT企業2社が本市進出。山本県議が橋渡し役。

おすすめ記事

  1. チューリップが満開  今年も半城湾の畔で
  2. 日韓友情ウォーク来島 ―篠原市長が歓迎―
  3. 郷ノ浦湾浮桟橋が供用開始 ジェットフォイル乗降1階のみに

歴史・自然

PAGE TOP