投稿者の記事一覧

  1. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船、勇壮に

    勝本町の聖母宮大祭が10~14日に行われた。最終日には和船競漕があり、伝統行事を見物しようと観光客らが岸壁に集まった。古くから白が勝てば豊作、赤が勝てば大漁と、その年を占うとされる。今年は僅差で白が勝ち、豊作と出た。紅白の2隻にそれ…

  2. ツルの人工ねぐら整備へ 分散プロジェクトで日本生態系協会

    公益財団法人日本生態系協会(東京)の関健志専務理事(61)が11日に来島し、ツル類が越冬するため…

  3. 犬猫譲渡会開き啓発  お守り隊299

    犬猫の保護を行う市民団体「壱岐島わんにゃんお守り隊299」(松嶋純子会長)は12日、壱岐の島ホー…

  4. 25・26日筒城で壱岐珈琲祭 全国からロースター16店舗

    本市で初となるコーヒーフェス「壱岐珈琲祭」(同実行委員会主催)が25、26日、筒城浜ふれあい広場で開…

  5. 北風遅れが影響か アカハラダカ観察数減

    夏に朝鮮半島や中国で繁殖し、南アジアで越冬するアカハラダカの南下する姿が、今年も岳の辻山頂から確…

  6. 海岸でエコツーリズム大会など 25・26日に日韓交流で開催

  7. 米村の大阪教育大が準優勝 関西女子学生剣道優勝大会

  8. 環境省サンゴ礁保全計画 モデル事業「壱岐島」を選定

  9. 尺玉12発、秋の空に大輪 壱岐島ふるさと花火

  10. 「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会

政治・経済

地域情報

スポーツ

PAGE TOP