政治・経済

定数16に18人が出馬意向 7月20日投開票予定の市議選

市選挙管理委員会は4日、任期満了に伴う市議会議員一般選挙(7月13日告示、同20日投開票予定、定数16)の立候補予定者説明会を石田農村環境改善センターで開いた。
説明会に出席したのは現職13陣営、新人4陣営だったが、そのほかに現職の1陣営が出馬意思を表明しており、現職の出馬は14陣営になる見込み。現職2人が引退の意向を示している。新人4陣営はいずれも出馬の見込みで、6月9日時点で他に出馬を検討している陣営は判明しておらず、18人が16の議席を争う選挙戦が予想される。
出馬予定の新人4人の主な地元は郷ノ浦町3人、芦辺町1人。現職で出馬予定の14人は郷ノ浦町6人、芦辺町4人、勝本町2人、石田町2人。
過去の市議会議員一般選挙(補選を除く)の最下位当選者の得票数は13年795票、17年679票、21年686票。今回の有権者数は前回から1400人程度減少する見込み。投票率は09年83・77%、13年82・24%、17年77・22%、21年75・41%と減少を続けているが、今回は参院選と同日投票が予定されているため、当選ライン、投票率は前回並みになることも予想されている。
選挙人名簿登録者数は6月1日現在2万200人(男9617人、女1万583人)。

関連記事

  1. 篠原市長、給食「想像以上に美味しい」 物価高も「当面、市民負担上…
  2. 内海湾の恵みビールに 真珠貝で仕込んだ「パールスタウト」発売
  3. 国際認証B Corp取得 芦辺町の㈱Colere
  4. 新型機到着、7月から運航開始へ ORC導入のATR42‐600型…
  5. へき地保育所閉所問題が混迷 閉園延長請願書に9議員賛同 来年3月…
  6. 平均価格8年ぶりに60万円割れ 壱岐家畜市場10月子牛市は大幅下…
  7. 壱岐にほしいものは? こども選挙委員がワークショップ
  8. 「公的支援の状況で具体的判断」 九州郵船が高速船更新に言及 1隻…

おすすめ記事

  1. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  2. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん
  3. 「思い出よみがえった」 壱岐高煌雪祭で甲子園写真展

歴史・自然

PAGE TOP