投稿者の記事一覧
-
東京五輪へ向けて応援体制を。
2020年7月24日の東京オリンピック・パラリンピック開幕まであと2年を切った。各競技の代表候補選手が揃ってきており、平昌冬季五輪以上のメダルラッシュへ期待が高まっている。本市から五輪選手が登場してくれればさらに盛り上がりも頂点に達するのだ…
-
壱岐商野球部、6人が体験入部し9人揃う。秋季大会出場へ向け練習開始。
3年生が引退し部員が3人だけになってしまい、単独チームでの対外試合出場が危ぶまれていた壱岐商業高校野…
-
「壱岐のほとけさま」展示。一支国博物館特別企画展
一支国博物館で13日、第41回特別企画展「壱岐のほとけさま~金銅仏編~」が1階テーマ展示室で開幕した…
-
交通ビル撤去を発議すべき。
3日に本島を直撃した台風7号の強風で、郷ノ浦町市街地の壱岐交通ビルの壁の一部が落下した。同ビルの危険…
-
野上恵子さんと一緒に走った!十八銀行陸上部が教室開講。
十八銀行女子陸上部(吉井賢監督)のメンバーら8人が6月28日から7月5日まで、恒例となった壱岐合宿を…
-
災害時こそSNS活用を。
-
芦辺地区第1分団ポンプ車8連覇。郷ノ浦地区第7分団2部小型ポンプ3連覇。市消防操法大会
-
壱岐焼酎で乾杯イベント。1日午後7時1分一斉に。
-
合同チームにバックアップを。
-
モデル空き家整備で移住促進。市生涯活躍のまち推進協議会