投稿者の記事一覧
-
1年間の豊作を祈願。献穀田お田植え祭
県神社庁壱岐支部(榊原伸支部長)は4月30日、芦辺町箱崎大左右触の佐肆布都(さしふつ)神社神田で、献穀田お田植え祭を開き、約130人が参加した。田長は同神社氏子の西寛さん、耕作長は川﨑裕司さんが務めた。同支部によるお田植え祭は平成2…
-
フェイスブックの有効な活用を。
壱岐市役所のフェイスブックページが4月27日に開設された。「自治体や首長もSNSを利用して積極的に情…
-
イルカパーク再生計画~ドルフィンスイム復活へ。飼育頭数を13頭に増加。
壱岐観光の目玉施設を目指して、壱岐イルカパーク(勝本町東触)の再生計画が始まった。国の地方創生推進交…
-
勝本が逆転で優勝。中学女子ソフトボール
ソフトボールの春季市中学生女子大会(第45回県中学生女子大会壱岐予選会)が21日、大谷公園専用球場で…
-
壱岐の海を「センター」に。
以前の新聞社で芸能を担当していた時に、作詞家・秋元康さんの取材をしたことがある。AKBグループ結成前…
-
電動スクーターをレンタル。「イキエコ」が事業スタート。充電スポット、島内60か所。
-
初代メンバーが1日限り復活。風舞組25周年記念公演。
-
人口減少問題が深刻さ増す。
-
郷ノ浦港観光案内所が開設。ガラス張りで明るさを強調。壱岐ちゃり37台レンタル施設も。
-
アマミサソリモドキの研究。壱岐高科学部が成果発表。