投稿者の記事一覧
-
本市が北海道東川町と協定 職員派遣で人口増の秘訣探る
壱岐市はこのほど、北海道東川町とパートナー制度を相互に活用する協定(エンゲージメントパートナー制度)を締結した。東京都で開かれた調印式に白川博一市長と東川町の松岡市郎町長らが出席した。本市のエンゲージメント(地域に対する愛着)パート…
-
民生委員・児童委員 90人に委嘱状を伝達
住民の相談に応じ地域福祉のために活動する本市の民生委員・児童委員への委嘱状等伝達式が1日、壱…
-
ジャンボサイコロ大会 柳田保育所児童も参加
第13回地球平和祈願・ジャンボサイコロ大会(壱岐国一之宮会主催)が11月22日、郷ノ浦町の天手…
-
昔の農機具で脱穀体験 古代米づくり収穫祭
原の辻ガイダンスの「古代米づくり体験 秋の収穫祭」が11月19日に開かれ、親子連れなど約150…
-
日本最古イエネコ骨、線刻文字土器 「カラカミ遺跡の全貌展」で展示 1月9日まで 一支国博物館
一支国博物館の第62回特別企画展「カラカミ遺跡の全貌展」が11月25日に1階テーマ展示室で開幕し…
-
坪触のトンネル工事現場見学 「土木の日」子どもら招待
-
海域のサンゴ礁を調査 「変化なく安定している」 国立環境 研究所など
-
日本初の無垢製材現し4階 見学会開く 睦モクヨンビル
-
万歳三唱で祝う 対象者448人市還暦式
-
カサゴ放流と清掃 渡良小児童 環境問題考える