スポーツ

竹下が27年ぶり大会新で優勝 福原も九州大会出場決める

陸上競技の県高校新人大会が16~18日、諫早市のトランスコスモススタジアム長崎で開かれ、壱岐高から25人、壱岐商から8人が出場した。
県高校総体男子四百㍍王者の竹下紘夢(壱岐2年)は、同種目予選を唯一人50秒を切る49秒98でトップ通過、準決勝も50秒86でトップ通過を果たした。
決勝は三百㍍の日本高校タイ記録保持者の植松康太(長崎南2年)との一騎打ちとなり、植松が先行したが、ゴール直前で竹下が交わし47秒76の自己ベストで優勝した。同タイムは1995年に松本卓(海星)がマークした47秒80を27年ぶりに0秒04更新する大会新記録となった。植松とは0秒06差だった。

関連記事

  1. 壱岐逸品 第二十九品『壱岐味鶏の炙り刺し』
  2. 男女とも郷ノ浦Aが優勝。全11区中10区で区間新記録。市中体連駅…
  3. 渡良小で校舎・体育館移転式典 旧渡良中を改修し有効活用
  4. 石田少年Aが優勝 市少年剣道大会
  5. 里吉漣が最優秀選手賞。全壱岐少年少女空手道大会。
  6. 壱岐市はウォークラリー開催 ねんりんピック長崎2016
  7. 壱岐高vs壱岐商 両校戦で熱戦
  8. 郷中野球部が県大会3連勝 決勝で中上が1安打完封 全日本少年軟式…

おすすめ記事

  1. 人命救助の4人に感謝状 救急の日ちなみ消防本部
  2. 藻場のCO2吸収量、クレジットに 三島、渡良周辺で繁茂の海藻約150㌶ Jブルー クレジット
  3. いきっこ留学はシビアな判断を

歴史・自然

PAGE TOP