スポーツ

竹下が27年ぶり大会新で優勝 福原も九州大会出場決める

陸上競技の県高校新人大会が16~18日、諫早市のトランスコスモススタジアム長崎で開かれ、壱岐高から25人、壱岐商から8人が出場した。
県高校総体男子四百㍍王者の竹下紘夢(壱岐2年)は、同種目予選を唯一人50秒を切る49秒98でトップ通過、準決勝も50秒86でトップ通過を果たした。
決勝は三百㍍の日本高校タイ記録保持者の植松康太(長崎南2年)との一騎打ちとなり、植松が先行したが、ゴール直前で竹下が交わし47秒76の自己ベストで優勝した。同タイムは1995年に松本卓(海星)がマークした47秒80を27年ぶりに0秒04更新する大会新記録となった。植松とは0秒06差だった。

関連記事

  1. 志原・初山小でフラメンコ 蘭このみスペイン舞踏団
  2. 46チーム351人が汗 第15回少年フットサル大会
  3. 地域おこし協力隊・松本浩志さんが観光連盟事務局長就任
  4. 渡良Aが2年連続5度目V。第21回小学生駅伝大会
  5. 車イスのまま搭乗可能 壱岐空港に専用スロープ
  6. 田中咲蘭が4人抜きの区間4位 全国都道府県対抗女子駅伝
  7. 田中、野村が都大路を疾走 諫早の8位入賞に大きく貢献 全国高校 …
  8. 資源回復には産卵期漁獲規制を 市マグロ資源を考える会総会

おすすめ記事

  1. 今年で最後、保存会が解散 津神社壱岐国牛まつり
  2. 木版画家・川瀬巴水作品展開幕 一支国博物館特別企画展
  3. 夏の甲子園に向け再スタート 神村学園相手に前半はリード 春季九州大会 壱岐高野球部

歴史・自然

PAGE TOP