地域情報

小島神社周辺などを清掃 内海湾振興会、氏子ら60人

壱岐内海湾振興会(鵜瀬守会長)、JA田河青年部、田河ABC、九電工、九州電力送配電、小島神社氏子ら約60人が8日、芦辺町の小島神社と青島周辺の清掃ボランティア活動を行った。
同神社の参道や鳥居周辺、青島の海岸沿いには多数の漂着物、不法投棄の産業廃棄物などが散在しており、駐車場や周辺道路も含め、約2時間の活動で、廃タイヤ、発泡スチロール、漁具、バッテリー、ガラス片、流木など軽トラック1台分のゴミを回収した。
鵜瀬会長は「小島神社周辺は継続的に清掃しているため、年々ゴミは減少しているように思えるが、地域をきれいにし、観光客にも壱岐を気持ちよく楽しんでもらえるために、地域が一体となっておもてなしの心で取り組むことに意義がある」と話した。

関連記事

  1. 壱岐市人事異動PDF(平成27年4月1日)
  2. 秋の夜空に大玉開く 壱岐島ふるさと花火
  3. 献穀田お田植え祭
  4. 犬、猫の殺処分ゼロ目指し 有志が団体設立
  5. 能・狂言を鑑賞、体験 筒城小
  6. スペースシャトルの食事。一支国博物館で宇宙食フェア。
  7. 壱岐署、駐在所に古本回収箱 犯罪被害者週間にホンデリング活動
  8. 鼓笛隊セット贈呈式 郷ノ浦幼稚園

おすすめ記事

  1. チューリップが満開  今年も半城湾の畔で
  2. 日韓友情ウォーク来島 ―篠原市長が歓迎―
  3. 郷ノ浦湾浮桟橋が供用開始 ジェットフォイル乗降1階のみに

歴史・自然

PAGE TOP