地域情報

小島神社周辺などを清掃 内海湾振興会、氏子ら60人

壱岐内海湾振興会(鵜瀬守会長)、JA田河青年部、田河ABC、九電工、九州電力送配電、小島神社氏子ら約60人が8日、芦辺町の小島神社と青島周辺の清掃ボランティア活動を行った。
同神社の参道や鳥居周辺、青島の海岸沿いには多数の漂着物、不法投棄の産業廃棄物などが散在しており、駐車場や周辺道路も含め、約2時間の活動で、廃タイヤ、発泡スチロール、漁具、バッテリー、ガラス片、流木など軽トラック1台分のゴミを回収した。
鵜瀬会長は「小島神社周辺は継続的に清掃しているため、年々ゴミは減少しているように思えるが、地域をきれいにし、観光客にも壱岐を気持ちよく楽しんでもらえるために、地域が一体となっておもてなしの心で取り組むことに意義がある」と話した。

関連記事

  1. 仮装パレードに笑い 勝本港まつり
  2. 燃油サーチャージ無料・記者の目
  3. 松下翔紀が高校日本一。2019年十大ニュース
  4. 壱岐の食発表会に80人 林農水相も参加
  5. パラ五輪聖火の本市採火式 弥生時代のマイギリで火おこし
  6. 低炭素・水素社会の実現へ。東大先端科学研と連携協定。
  7. 「条例違反は判断できず」政論審調査結果をまとめる。入札除外問題
  8. 創立40周年記念音楽会を開催 壱岐中央ロータリークラブ

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP