地域情報

小島神社周辺などを清掃 内海湾振興会、氏子ら60人

壱岐内海湾振興会(鵜瀬守会長)、JA田河青年部、田河ABC、九電工、九州電力送配電、小島神社氏子ら約60人が8日、芦辺町の小島神社と青島周辺の清掃ボランティア活動を行った。
同神社の参道や鳥居周辺、青島の海岸沿いには多数の漂着物、不法投棄の産業廃棄物などが散在しており、駐車場や周辺道路も含め、約2時間の活動で、廃タイヤ、発泡スチロール、漁具、バッテリー、ガラス片、流木など軽トラック1台分のゴミを回収した。
鵜瀬会長は「小島神社周辺は継続的に清掃しているため、年々ゴミは減少しているように思えるが、地域をきれいにし、観光客にも壱岐を気持ちよく楽しんでもらえるために、地域が一体となっておもてなしの心で取り組むことに意義がある」と話した。

関連記事

  1. 壱岐島移住ガイドブック発行。表紙応募作品はイオンで展示。
  2. 今年初めてO157が発生
  3. 団長に江口由真さん 26年度交通少年団
  4. ホークミサイル展示 陸自が初イベント
  5. ジブリの世界が壱岐に。一支国博物館で「山本二三展」。
  6. テレワークセンターがオープン。原の辻遺跡前に5社がサテライトオフ…
  7. 辰ノ島に8百人 タツノオトシゴ発見
  8. 壱岐牛と壱岐産ユズ。キーマカレー新発売。

おすすめ記事

  1. イルカ購入を巡り議会が紛糾 2頭購入、1頭借用に1128万円 予算案可決も 課題は山積
  2. 壱岐から岩井さんが初出場 身体障害者野球大会
  3. 農事組合法人勝本に 知事賞 ながさき農林業大賞

歴史・自然

PAGE TOP