地域情報

小島神社周辺などを清掃 内海湾振興会、氏子ら60人

壱岐内海湾振興会(鵜瀬守会長)、JA田河青年部、田河ABC、九電工、九州電力送配電、小島神社氏子ら約60人が8日、芦辺町の小島神社と青島周辺の清掃ボランティア活動を行った。
同神社の参道や鳥居周辺、青島の海岸沿いには多数の漂着物、不法投棄の産業廃棄物などが散在しており、駐車場や周辺道路も含め、約2時間の活動で、廃タイヤ、発泡スチロール、漁具、バッテリー、ガラス片、流木など軽トラック1台分のゴミを回収した。
鵜瀬会長は「小島神社周辺は継続的に清掃しているため、年々ゴミは減少しているように思えるが、地域をきれいにし、観光客にも壱岐を気持ちよく楽しんでもらえるために、地域が一体となっておもてなしの心で取り組むことに意義がある」と話した。

関連記事

  1. 議決を忘れ陳謝 高規格救急車購入
  2. 幻想的な光のショー。ゲンジボタルの乱舞始まる。
  3. 盛大に創立20周年を祝う 関西壱岐の会記念総会・懇親会
  4. 壱岐署に門松寄贈。盈科小交通少年団
  5. 陸上王国・壱岐が復活!! 5種目で大会新誕生 第36回ナイター …
  6. 本市から2団体が受賞 ながさき水産業大賞
  7. 1年間の豊作を祈願。献穀田お田植え祭。
  8. 三島小で水産教室 カサゴ放流を体験

おすすめ記事

  1. 伝承を検証「壱岐の元寇展」 一支国博物館で特別企画展開幕
  2. 下條雄太郎選手が記念講演 霞翠小学校創立150周年式典
  3. 安全運転で良いお正月を 更生保護女性会などが呼びかけ

歴史・自然

PAGE TOP