地域情報

海を眺めて朝ごはん 市民ら壱岐の食材に舌鼓

勝本浦まちづくり協議会主催の「朝市であさごはん」が11日、黒瀬駐車場で開かれ、市民らが勝本湾を眺めながら朝食を楽しんだ。
朝市商店街の活性化を目的に、同まち協の漁業・商業活性化部会が初企画。朝市で販売されている手作りの魚の干物、壱岐産米、壱州豆腐、味噌汁などのセット(5百円、限定50食)に舌鼓を打った。
干物は那賀地区まち協製作の竹炭でその場で焼かれ、チリチリと竹炭独特の心地よい音を立てていた。また、朝食を注文した全員に5百円分のクーポン券がプレゼントされ、朝食後には朝市で買い物する市民の姿も見られた。
友人と訪れた芦辺町在住の料理人、小野富美子さん(38)は「全ての食材が美味しかった。風景や勝本のおばちゃんたちが素敵で人情味がある。もっとこういうイベントが増えたら人がもっと増えると思う」と期待を寄せていた。

関連記事

  1. ようこそ、壱岐へ 離島留学生入市式
  2. 国内初の気候非常事態宣言。地球温暖化防止に先陣切る。
  3. 去勢は平均百万円を突破。トータルも歴代最高を更新。壱岐家畜市場 …
  4. IKIな雰囲気 壱岐焼酎ひろば
  5. 4年ぶりに郷ノ浦祇園山笠 佐賀里の石段に大きな歓声
  6. 渡良小児童ら80人が清掃活動 ツインズ・ビーチ、嫦娥海岸
  7. ドローンについて学ぶ 操縦体験も 鯨伏でドローン教室
  8. 航空路島民割引新運賃は壱岐~長崎片道4800円。

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP