スポーツ

都道府県対抗中学バレー 県選抜に 郷ノ浦3年、松山凌大さん


第36回全国都道府県対抗中学バレーボール大会(12月25~28日、大阪市)に出場する県選抜選手に、郷ノ浦3年、松山凌大さんが選出された。本市からの選出は昨年度の田中咲稀人さん(当時芦辺3年)に続き2年連続。

松山さんは、市バレーボール協会が主管してバレーボールの普及や強化に取り組んでいる「壱岐U‐15男子バレーボールプロジェクト」(松山幸司実行委員長)の一員で、学校のクラブ活動に加えて、小学6年の時から、毎週土曜日にプロジェクトのメンバーと切磋琢磨してきた。

2月の地区選考、6月の県選考会に参加して、男子県代表選手12人の狭き門を勝ち取った。

10日、芦辺中体育館であった同プロジェクト練習の冒頭、クラブ員を前に挨拶し、「悔いがなく、自分の役割を果たせるようにしたい。皆さんに日本一の報告ができるように頑張ります」と決意を述べた。

今後、週末や祝日に大村市などで行われる練習や県外選抜チームとの練習試合に臨む。

関連記事

  1. 日本最古イエネコの骨 一支国博物館で公開
  2. 福原が県中学通信陸上連覇 2年男子百㍍で11秒74
  3. 壱岐の女性ランナー2人が100㌔挑戦 壱岐ウルトラマラソン
  4. 産卵期の漁獲制限を!! マグロ資源を考える会
  5. 層厚い陸上大国・壱岐。市中体連陸上・相撲競技大会
  6. 市民病院でコンサート クリスマス気分味わう
  7. 初のSG「笹川賞」出場が決定 ボートレーサー・下條雄太郎
  8. ホタルの乱舞が始まった 清水橋では早くも数百匹

おすすめ記事

  1. 壱岐高男子剣道部が席巻 佐世保地区学年別大会
  2. どうぶつ基金が市に協力要請 篠原市長「一緒にやっていきたい」
  3. 初纏で防火祈願  ―消防出初式―

歴史・自然

PAGE TOP