スポーツ

都道府県対抗中学バレー 県選抜に 郷ノ浦3年、松山凌大さん


第36回全国都道府県対抗中学バレーボール大会(12月25~28日、大阪市)に出場する県選抜選手に、郷ノ浦3年、松山凌大さんが選出された。本市からの選出は昨年度の田中咲稀人さん(当時芦辺3年)に続き2年連続。

松山さんは、市バレーボール協会が主管してバレーボールの普及や強化に取り組んでいる「壱岐U‐15男子バレーボールプロジェクト」(松山幸司実行委員長)の一員で、学校のクラブ活動に加えて、小学6年の時から、毎週土曜日にプロジェクトのメンバーと切磋琢磨してきた。

2月の地区選考、6月の県選考会に参加して、男子県代表選手12人の狭き門を勝ち取った。

10日、芦辺中体育館であった同プロジェクト練習の冒頭、クラブ員を前に挨拶し、「悔いがなく、自分の役割を果たせるようにしたい。皆さんに日本一の報告ができるように頑張ります」と決意を述べた。

今後、週末や祝日に大村市などで行われる練習や県外選抜チームとの練習試合に臨む。

関連記事

  1. 花満開の壱岐路を満喫 一支国ウォークに614人
  2. 壱岐高男子バレーボールで3回戦進出 県高校春季大会
  3. 元日本代表 櫻井さんと冨士田さん 田河小などでバレーボール教室
  4. 献穀田お田植え祭
  5. 福岡市で壱岐焼酎を語る 第2回焼酎カレッジ
  6. 郷ノ浦・田川が無安打無得点 中学女子秋季ソフトボール
  7. 智辯和歌山野球部名誉監督 髙嶋仁さんが芦辺小で野球教室
  8. 対馬から9人参加 市バドミントン大会

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP