スポーツ

都道府県対抗中学バレー 県選抜に 郷ノ浦3年、松山凌大さん


第36回全国都道府県対抗中学バレーボール大会(12月25~28日、大阪市)に出場する県選抜選手に、郷ノ浦3年、松山凌大さんが選出された。本市からの選出は昨年度の田中咲稀人さん(当時芦辺3年)に続き2年連続。

松山さんは、市バレーボール協会が主管してバレーボールの普及や強化に取り組んでいる「壱岐U‐15男子バレーボールプロジェクト」(松山幸司実行委員長)の一員で、学校のクラブ活動に加えて、小学6年の時から、毎週土曜日にプロジェクトのメンバーと切磋琢磨してきた。

2月の地区選考、6月の県選考会に参加して、男子県代表選手12人の狭き門を勝ち取った。

10日、芦辺中体育館であった同プロジェクト練習の冒頭、クラブ員を前に挨拶し、「悔いがなく、自分の役割を果たせるようにしたい。皆さんに日本一の報告ができるように頑張ります」と決意を述べた。

今後、週末や祝日に大村市などで行われる練習や県外選抜チームとの練習試合に臨む。

関連記事

  1. 3企業女子陸上部が合宿 筒城ふれあい広場工事に提案も
  2. 元五輪選手らがクリニック ミニバスケット選手84人参加
  3. 高校生の文化芸術祭 一支国博物館で開催
  4. 竹下が27年ぶり大会新で優勝 福原も九州大会出場決める
  5. 6年ぶり川内優輝さんが圧巻の走り 壱岐の島新春マラソン
  6. 大東文化大陸上部が坂道トレ 駿河台大など陸上部合宿相次ぐ
  7. 「海の駅・湯がっぱ」開設へ 湯本・おさかなセンターを改装
  8. 予選リーグで全国2勝 三島Jrバレーボール

おすすめ記事

  1. 壱岐ブレイブス九州大会へ 江口主将「1試合でも多く勝つ」
  2. 壱岐の子ども2607人 高齢者は9364人、高齢化率40%に
  3. 盛況に郷ノ浦八日市 子どもたちの手にカーネーション

歴史・自然

PAGE TOP