投稿者の記事一覧
-
空き家を自習・交流拠点に 学校の枠越え高校生が探究
高校生が空き家を活用した自習と交流の拠点となる場所づくりに取り組んでいる。活動しているのは壱岐商業、壱岐両高校各4人、ルネサンス豊田高校1人のいずれも2年生の9人。そのうち郷ノ浦中出身の8人は、中学3年生の時から放課後や休日の学習ス…
-
男子ソフトボールで全国制覇 大村工業3年、大島拓人さん(郷中出身)
8月、岡山県で開かれたインターハイ(中国総体)男子ソフトボールで、3年ぶり6度目の優勝を飾った…
-
「自分の可能性に気づけた」 壱岐高生が万博で離島の魅力を発信
離島に住む若者が、島での生活を通じて気づいた学びや島暮らしの魅力を発信する「ヤング・アイランダー…
-
郷ノ浦図書館の移転が決定 壱岐の島ホール106号室へ 11月4日から閉館 来年4~5月開館
市立郷ノ浦図書館(郷ノ浦町本村触)が移転のため、11月4日から一時閉館することが判った。移転の理…
-
結成10周年「音楽で島を守る」 第4回定期演奏会、ハミングバーズ
市消防音楽隊「ハミングバーズ」の第4回演奏会「ハミングクロニクル」が24日、壱岐の島ホールで開か…
-
大雨乗り越え「最高の出来」 勝本町の献穀田で抜穂祭
-
優勝は35㍍の池内克斗さん 芦辺浦でレインジャー大会
-
エンヤマイト!ヤッサーホイサー! 八幡浦で盆行事カズラ曳き「歴史ある行事続けたい」
-
初の尺玉、勝本の夜空に大輪 壱岐の島夜空の祭典
-
庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト














