投稿者の記事一覧
-
日韓友情ウォーク来島 ―篠原市長が歓迎―
江戸時代に朝鮮通信使が通ったルートをたどる「朝鮮通信使友情ウォーク」の一行が1日朝、芦辺着の船で来島し、壱岐の島ホールや一支国博物館など巡った。日本ウォーキング協会や朝鮮通信使縁地連絡協議会など主催。2年に一度行われ、今回で10回目…
-
郷ノ浦湾浮桟橋が供用開始 ジェットフォイル乗降1階のみに
郷ノ浦港のジェットフォイル用浮桟橋が1日、供用開始された。博多発午前9時10分着の便が郷ノ浦港に…
-
壱岐高校に最優秀賞 「楽しみながら懸命に」評価 甲子園応援団賞
第97回選抜高校野球大会の応援団賞受賞校の発表が3月30日の閉会式であり、壱岐高校が最優秀賞に選…
-
第8回雪州会賞 壱岐・松本さん、壱岐商・山川さん
東京壱岐雪州会(長峰隆徳会長)は第8回雪州会賞を壱岐高校の松本陽鞠さん、壱岐商業高校の山川愛里さ…
-
壱岐新時代創造会議が構想発表 4つの港町にプロジェクト作成 2050年人口 2万人維持目指す
市は3月27日、壱岐の島ホールで「壱岐新時代創造会議」を開き、篠原一生市長が掲げる「みんなが幸せ…
-
部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
-
壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
-
いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続
-
高校の魅力アップへ連携 関係団体でコンソーシアム設立
-
湾内を一斉清掃 半城湾会ら100人参加