投稿者の記事一覧
-
過去最多の7期生29人が卒業 こころ医療福祉専門学校壱岐校
学校法人岩永学園・こころ医療福祉専門学校壱岐校(後藤久志校長)の第7回卒業証書授与式が4日、芦辺町、クオリティライフセンターつばさで行われ、介護福祉科の第7期生29人(日本人8人、留学生21人=フィリピン4、ミャンマー1、ベトナム1…
-
学校薬剤師、本田さん講演など 第72回市学校保健研究協議大会
第72回市学校保健研究協議大会(市学校保健会、市教委主催)がこのほど、壱岐の島ホールであり、小…
-
年々改善も約29%が漏水 水道管漏水箇所は年百か所以上
市議会定例会2月会議は2月28日、議案質疑が行われ、山口欽秀議員が水道・下水道事業会計予算に関して関…
-
九州郵船、ORCが運賃改定 国境離島島民割引は実質値下げ 市航路対策協議会で説明
九州郵船株式会社とオリエンタルエアブリッジ株式会社(ORC)は2月26日、市役所石田庁舎で開かれた市…
-
滑走路で駅伝競走 陸上教室㏌壱岐空港
陸上教室㏌壱岐空港(壱岐市、県空港活性化推進協議会壱岐支部主催)が2月23日にあり、本市で合宿…
-
今年も羽休めに「来島」 北帰行のマナヅル
-
壱岐オフィス開設へ、県市と立地協定 大阪のゲーム制作会社「仁studio」
-
どうぶつ基金と協定締結 新年度月300頭手術へ予算計上
-
光のドローンショー 壱岐商業情報処理科の生徒が披露
-
広島経済大学陸上競技部が合宿 インカレ王者ら選手12人、原の辻などで走り込み