投稿者の記事一覧
-
郷ノ浦港の浮桟橋設置 新年度以降供用開始へ
郷ノ浦港のジェットフォイル用浮桟橋の設置が完了した。市によると今後、国の許可等の手続きを経て、4月以降に供用開始される。郷ノ浦港では現在、フェリーとジェットフォイルが同じ岸壁に着岸している。タラップを使って乗降するジェットフォイルは…
-
県中国語コンテストで最優秀 鶴我悠菜さん(壱岐高3年)
「将来は中国語を使った仕事に」第45回県中国語コンクール(県日中親善協議会主催)が1月26日…
-
「壱岐から甲子園」夢実現 壱岐高がセンバツ21世紀枠選出 3月7日組み合わせ抽選、18日開幕
第97回選抜高校野球大会(3月18日開幕・甲子園)の出場校を決める選考委員会が24日、大阪市内で…
-
「島の環境、総合的視点で」 県下一斉オシドリ調査
日本野鳥の会長崎県支部の県下一斉オシドリ調査が19日にあり、本市でも壱岐自然塾(永村春義代表…
-
壱岐市、31件目の協定 教育ソフト導入のベネッセと
市は17日、教育事業を展開する株式会社ベネッセコーポレーション九州支社とエンゲージメントパートナ…
-
きょう24日、21世紀枠選考委員会 「壱岐から甲子園」実現するか
-
ゲームに壱岐伝統工芸「鬼凧」 制作指揮は芦辺町出身、増田貴大さん
-
昨年中の出生数120人 過去最少から2年連続微増
-
壱岐高男子剣道部が席巻 佐世保地区学年別大会
-
どうぶつ基金が市に協力要請 篠原市長「一緒にやっていきたい」