投稿者の記事一覧
-
命名「はじめ」「あお」 イルカパークのオス2頭
勝本町の壱岐イルカパークはこのほど、3月に仲間入りしたオス2頭のイルカの命名式を行った。名前は7月まで一般から公募。全国495人から982案の名前が寄せられ、地元中学生、高校生の意見を参考に、イルカパーク振興会が決定した。推定7歳の…
-
社説・災害支援への恩返しを
6月末から7月6日にかけて本市を襲った豪雨被害から、早くも2か月近くが経過した。市議会定例会8月会議…
-
壱岐の観光・歴史を視察。博多女子高生徒12人が来島。
私立博多女子高校(福岡市・上田耕以知理事長)の生徒12人らが1日、2泊3日の日程で来島した。目的…
-
下條雄太郎が両高校に寄付「壱岐の高校生に夢の実現を」
勝本町出身のボートレーサー下條雄太郎選手(31)とその後援会(品川護郎会長)が15日、壱岐高校(山口…
-
社説・景観損なうマナー違反の駐車
梅雨明け後は好天が続き、7月の一支国博物館入館者数は昨年から11%増を記録するなど、観光客数は熊本地…
-
ドイツ人が壱岐体験。日独スポーツ少年団同時交流事業。
-
過去最高の200万円超え。牝子牛の「すみれ」。
-
社説・新しい風と若さを求めた市民
-
壱岐勢が大活躍。県中学総合体育大会陸上競技
-
新市議16人が決まる。新人山川さんがトップ当選。