投稿者の記事一覧
-
こどもセンターの事業充実を。子育てサークル4団体が要望。
「子育ての島・壱岐」の充実に、保護者たちが立ち上がった。市内子育てサークルの「おひさま」「さくらんぼ」「たんぽぽの会」「笑(えみ)」の4団体が12月25日、白川博一市長に対して「壱岐こどもセンター支援事業の改善と充実に関する要望書」を提出し…
-
4月下旬リニューアルオープン。イルカパークを観光の目玉に。
昨年12月14日からリニューアル工事のため休園している壱岐イルカパーク(勝本町)が、GW前の4月下旬…
-
胸熱くした田中さんの疾走。
12月23日に京都市で行われた第30回全国高校女子駅伝に長崎県代表として初出場した長崎商業高校のキャ…
-
アスパラ生産にIT導入。SDGsは壱岐の未来予想図。自動運転車ドローンも。
未来都市のタイトルは「壱岐活き対話型社会『壱岐(粋)なSociety5・0』」、モデル事業は「Ind…
-
田中さん(長崎商)4区を疾走。全国高校女子駅伝で26位。
第30回全国高校女子駅伝(通称・都大路)が23日、京都市西京極陸上競技場発着5区間(21・0975㌔…
-
不可解な採点が原因か。
-
2018年 十大ニュース。
-
空路存続の機運高める。離島航空路線活性化シンポジウム
-
20歳の成人式を続けては。
-
田中亜可梨(芦辺中出身)が23日の都大路へ。長崎商が長崎市役所表敬訪問。全国高校女子駅伝