投稿者の記事一覧
-
本年度から36億円減、総額236億7千万円を計上。新年度一般会計当初予算案
市議会定例会3月会議は5日開会し、総額236億7千万円の平成31年度一般会計当初予算案など35件を上程した。一般会計は、小中学校の耐震補強工事の終了、平成29年豪雨に伴う災害復旧費の減少などで、30年度当初の272億7千万円に比べ36億円(…
-
学生スポーツの栄誉称え、1団体と3人に市長特別表彰。
市は2月25日、市表彰条例の規定に基づき、平成30年度に芸術、文化、技能、スポーツの分野で功績のあっ…
-
壱岐ならではのグルメを。
2月11日に開催された実業家・堀江貴文さんと、Iki‐Biz森俊介センター長の対談イベント。テーマの…
-
高校生やイタリア人、建設会社社長ら、壱岐の未来に11のテーマ提案。プロジェクト活動発表会
市民が中心となり対話を通じて壱岐市の未来を自分のこととして考える「壱岐なみらい創りプロジェクト」(社…
-
木のぬくもりと明るさ特徴。特養「壱岐のこころ」内覧会。
勝本町布気触の旧鯨伏小学校跡地に建設中だった社会福祉法人壱心会(岩永城児理事長)の特別養護老人ホーム…
-
観光客が求める体験型メニューは。
-
県内数人の快挙!壱岐商初の全商7種目1級合格。情報処理科3年、山口愛実さん。
-
移住促進の拠点施設「たちまち」オープン。
-
唐津市との連携強化を。
-
堀江貴文さんとIki-Biz森センター長が対談イベント。地方の豊かな可能性を説く。












