投稿者の記事一覧
-
田中さん(長崎商)4区を疾走。全国高校女子駅伝で26位。
第30回全国高校女子駅伝(通称・都大路)が23日、京都市西京極陸上競技場発着5区間(21・0975㌔)に58チームが出場して行われ、田中亜可梨さん(3年、芦辺中出身)が主将を務める長崎県代表の長崎商は、大会初出場ながら26位に入る健闘を見せ…
-
不可解な採点が原因か。
来年4月から指定管理者が替わる市ケーブルテレビだが、その引き継ぎが難航している。現指定管理者の関西ブ…
-
2018年 十大ニュース。
2018年も残すところあと4日。今年もいろいろな出来事があった壱岐島の1年を、壱岐新聞の紙面を飾った…
-
空路存続の機運高める。離島航空路線活性化シンポジウム
市国境離島新法制定民間会議空港整備期成会(川﨑裕司会長)は15日、壱岐島開発総合センターで「離島航空…
-
20歳の成人式を続けては。
市議会12月会議の一般質問で市山繁議員が、民法改正により18歳成人となる2022年度成人式(23年1…
-
田中亜可梨(芦辺中出身)が23日の都大路へ。長崎商が長崎市役所表敬訪問。全国高校女子駅伝
-
「助けて!」の訓練。壱岐署が防犯教室。
-
協働と情報公開はセット。
-
久間総務部長が潔白を答弁。退職願、長期休暇を説明。市議会一般質問
-
壱岐から最優秀に2人選出。県読書感想文コンクール