地域情報

満席の会場は爆笑の渦。三遊亭歌之介独演会

一支国博物館の特別企画展「しまごと芸術祭2018」の一環で1日、落語公演「三遊亭歌之介独演会」が3階多目的ホールで開かれ、180席が満席となった。歌之介さん(59)は鹿児島県出身。3代目三遊亭圓歌に弟子入りし、1987年に18人抜きの大抜擢で真打昇進し、初代・三遊亭歌之介となった。来年3月に4代目三遊亭圓歌を襲名することが発表されている。歌之介さんの公演は昨年も企画されていたが、台風のために中止となっており、落語ファンにとって待ちに待った開催だった。

歌之介さんは「会場が満員だと思って喜んでいたら、無料だったからなんですね。千円だったら観客は3人だったかも」とつかみのネタを披露すると、早くも会場は爆笑の渦となった。公演は1時間半しゃべり放しの独演会。少年時代や母親、師匠のことなどを題材にした新作落語には、時事ネタや、健康問題などためになるマメ知識も盛り込み、十八番の「爆笑龍馬伝」「B型人間」などを次々に披露。古典落語は、便所がない田舎の村の人を題材にした「勘定板」などを、鹿児島弁もまじえながら披露し、会場から笑い声が絶えることがなかった。

関連記事

  1. 勝本漁協でマルシェ 壱岐商業高校
  2. 市民と委員にギャップ。原発再稼動に意見僅少。県原子力安全連絡会
  3. 大規模災害時に協力 測量設計コンサルタンツ協会
  4. 外務省から人材支援が決定 副市長か幹部職員で2年間常勤 国の地方…
  5. 日本最古イエネコの骨 一支国博物館で公開
  6. 「温かい受け入れに感謝」 ウクライナ避難民のヴィクトリアさん
  7. 11月1日から座席指定化。乗船前日まで予約が可能。九州郵船ジェッ…
  8. 今年度百歳到達者は10人。総理、知事から祝状贈呈。

おすすめ記事

  1. 中継で台湾の児童と交流 給食通じて文化の違い学ぶ
  2. 南極の氷を展示 自衛隊長崎地方協力本部
  3. 篠原市長、給食「想像以上に美味しい」 物価高も「当面、市民負担上げない」

歴史・自然

PAGE TOP