投稿者の記事一覧
-
いきっこ留学で小中学生10人。壱岐高校離島留学は12人。入市式で歓迎。
島外の小中学生を対象にした「いきっこ留学生」と、壱岐高校東アジア歴史・中国語コースの「離島留学生」の入市式が8日、壱岐の島ホールで開かれた。昨年9月からスタートしたいきっこ留学の2期生は10人(男3、女7)で、1期生の5人から倍増。名倉真矢…
-
そのぎ茶を堪能。春満載ランチ開催。
ビューホテル壱岐(吉田繁社長)は3月17日、そのぎ茶を生産する有限会社茶友(東彼杵郡・松尾政敏社長)…
-
来年度からプログラミング教育。
県教育委員会は3月末、ホームページに「長崎県小学校プログラミング教育スタートブック」を掲載した。新学…
-
新船ダイヤモンドいきが就航。印通寺~唐津東航路
九州郵船(竹永健二郎社長)は1日、印通寺~唐津東航路に新船「ダイヤモンドいき」(932㌧、旅客定員3…
-
1年2組、2年3組が優勝。校内百人一首大会
壱岐高校と虹の原特別支援学校高等部壱岐分教室は19日、合同の校内百人一首大会を同校体育館で開いた。…
-
「ぼく、大輝、12歳」31日再放送。
-
ウルトラマラソン継続が決定。レオパレス21はスポンサー降板へ。
-
壱岐初の朝食漁師レストラン「かもめの朝ごはん」開店。
-
島外の生活を知ることも重要。
-
福岡市が博多駅~博多港間のロープウェー計画断念。本市の観光誘客にも大きな痛手。