投稿者の記事一覧

  1. 論議が必要な小学校統廃合。

    文部科学省の調査によると1989年度に2万4608校だった公立小学校が、2018年度には1万9591校に20%減少した。小学校の統廃合は全国で起きているが、児童数はこの期間に950万人から631万人へ約34%も減少している。少子化・人口減少…

  2. 長岡、福原が全国大会へ。壱岐から4年連続出場。日清カップ小学生陸上

    日清カップ第35回全国小学生陸上競技交流大会県予選が6月30日、諫早市のトランスコスモススタジアム長…

  3. 団員に3つの誓い。交通少年団入団式

    市交通少年団の今年度入団式(壱岐地区交通安全協会主催)が13日、壱岐の島ホールで開かれ、市内18校か…

  4. 大会出場補助金の再検討を。

    前号の社説では子どもたちのスポーツ振興のために施設面での整備を要望したが、課題は他にもある。…

  5. タイワンリスの被害拡大。光ケーブル切断相次ぐ。昨年は1万6300匹捕獲。

    市内でタイワンリスによる被害が拡大している。市によると、2002年から18年までに約12万匹が捕獲さ…

  6. 長岡が走幅跳、百メートル3連覇。市中体連陸上・相撲競技大会

  7. スポーツ施設の整備を。

  8. 壱岐商から25年ぶり快挙!松下がインターハイ出場決める。北九州総体男子四百㍍

  9. 500人が壱岐路を疾走。サイクルフェスティバル

  10. 島外者採用で新たな血を。

政治・経済

地域情報

スポーツ

PAGE TOP