地域情報

1年2組、2年3組が優勝。校内百人一首大会

壱岐高校と虹の原特別支援学校高等部壱岐分教室は19日、合同の校内百人一首大会を同校体育館で開いた。
日本古来の伝統遊戯に親しみ、伝統文化を尊重する姿勢を育むことなどを目的に、壱岐高では1976年から行われている恒例行事で、2015年から同分教室と合同で実施。1・2年生と同分校生徒がクラスごとに1チーム5人以下のチームを編成し、クラス対抗の団体戦形式(2回戦制)で腕前を競った。1年生は1人平均7・2枚獲得の2組、2年生は同9・4枚獲得の3組が優勝した。
▽1年生 ①2組7・2枚②1組6・0枚③4組5・7枚
▽2年生 ①3組9・4枚②1組8・9枚③4組7・1枚

関連記事

  1. マグロに合う本格麦焼酎。玄海酒造「TUNACHU」。
  2. イルカパーク再生計画~ドルフィンスイム復活へ。飼育頭数を13頭に…
  3. イカ釣り大会で 島外から多数参加
  4. 20歳対象に開催へ。令和5年の〝成人式〟。
  5. 西村、長嶋さんが受賞。県高体連卒業生顕彰。
  6. 「壱岐の華」金賞受賞 福岡国税局酒類鑑評会
  7. 26年観光客延数は53万6千人 前年比4・0%の減少
  8. しまとく通貨完売間近

おすすめ記事

  1. カワヨシノボリ「壱岐佐賀型」求めて 大村高理科部が来島調査
  2. 詐欺の予兆相次ぐ 家族、警察に相談を
  3. やっぱりいた! 谷江川にアユ

歴史・自然

PAGE TOP