地域情報

1年2組、2年3組が優勝。校内百人一首大会

壱岐高校と虹の原特別支援学校高等部壱岐分教室は19日、合同の校内百人一首大会を同校体育館で開いた。
日本古来の伝統遊戯に親しみ、伝統文化を尊重する姿勢を育むことなどを目的に、壱岐高では1976年から行われている恒例行事で、2015年から同分教室と合同で実施。1・2年生と同分校生徒がクラスごとに1チーム5人以下のチームを編成し、クラス対抗の団体戦形式(2回戦制)で腕前を競った。1年生は1人平均7・2枚獲得の2組、2年生は同9・4枚獲得の3組が優勝した。
▽1年生 ①2組7・2枚②1組6・0枚③4組5・7枚
▽2年生 ①3組9・4枚②1組8・9枚③4組7・1枚

関連記事

  1. アジャ・コングら熱戦。「元気プロレス」。
  2. 本市初の避難勧告発令 芦辺小など土砂崩れ11か所
  3. タブレット導入を検討 ICT推進特別委
  4. 地域・保護者・学校が一体 霞翠小わんぱくすもう大会
  5. 25・26日筒城で壱岐珈琲祭 全国からロースター16店舗
  6. 箱崎地域まちづくり協議会。三島、瀬戸に続き開所式。
  7. 港湾整備3点に前向き回答。印通寺港、初山漁港は初要望。壱岐市から…
  8. 小・中学校が7日再開。田河小で1年生歓迎集会。4月21日以来の登…

おすすめ記事

  1. 原の辻王都米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁で収穫
  2. 地元・野元佑希さん2度目の優勝 壱岐ウルトラマラソン50㌔女子
  3. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船、勇壮に

歴史・自然

PAGE TOP