地域情報

1年2組、2年3組が優勝。校内百人一首大会

壱岐高校と虹の原特別支援学校高等部壱岐分教室は19日、合同の校内百人一首大会を同校体育館で開いた。
日本古来の伝統遊戯に親しみ、伝統文化を尊重する姿勢を育むことなどを目的に、壱岐高では1976年から行われている恒例行事で、2015年から同分教室と合同で実施。1・2年生と同分校生徒がクラスごとに1チーム5人以下のチームを編成し、クラス対抗の団体戦形式(2回戦制)で腕前を競った。1年生は1人平均7・2枚獲得の2組、2年生は同9・4枚獲得の3組が優勝した。
▽1年生 ①2組7・2枚②1組6・0枚③4組5・7枚
▽2年生 ①3組9・4枚②1組8・9枚③4組7・1枚

関連記事

  1. 新市庁舎建設案を市民に説明 勝本30人、芦辺22人の参加 質疑応…
  2. 山石さん飼養「かねはる」、全共宮城大会3区出場決定。
  3. 高校生の文化芸術祭。壱州祭20日まで開催。
  4. 愛称「壱岐の島ホール」 命名権採用通知書を交付
  5. ATR機導入を検討。ORC日野社長が言及。
  6. 壱岐ゆかりの芸術家たち展 19日まで一支国博物館で開催 
  7. 御朱印など3店で販売 小島神社
  8. 秋の夜空に2千発 壱岐島ふるさと花火

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP