地域情報

1年2組、2年3組が優勝。校内百人一首大会

壱岐高校と虹の原特別支援学校高等部壱岐分教室は19日、合同の校内百人一首大会を同校体育館で開いた。
日本古来の伝統遊戯に親しみ、伝統文化を尊重する姿勢を育むことなどを目的に、壱岐高では1976年から行われている恒例行事で、2015年から同分教室と合同で実施。1・2年生と同分校生徒がクラスごとに1チーム5人以下のチームを編成し、クラス対抗の団体戦形式(2回戦制)で腕前を競った。1年生は1人平均7・2枚獲得の2組、2年生は同9・4枚獲得の3組が優勝した。
▽1年生 ①2組7・2枚②1組6・0枚③4組5・7枚
▽2年生 ①3組9・4枚②1組8・9枚③4組7・1枚

関連記事

  1. 壱岐高校歴史学専攻の8人が奈良大創立50周年記念特別賞。全国高校…
  2. 11月1日から座席指定化。乗船前日まで予約が可能。九州郵船ジェッ…
  3. 団員に3つの誓い。交通少年団入団式
  4. スイレンが満開。筒城浜ふれあい広場。
  5. 壱岐高卒業生の旅立ちが舞台 オロナミンC動画が公開
  6. 第七管区本部長賞に 徳島泰生さん(長島分校3年)
  7. 「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会
  8. 郷ノ浦図書館の移転計画、旧公立病院跡地に図書館建設へ。

おすすめ記事

  1. 原の辻王都米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁で収穫
  2. 地元・野元佑希さん2度目の優勝 壱岐ウルトラマラソン50㌔女子
  3. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船、勇壮に

歴史・自然

PAGE TOP