地域情報

1年2組、2年3組が優勝。校内百人一首大会

壱岐高校と虹の原特別支援学校高等部壱岐分教室は19日、合同の校内百人一首大会を同校体育館で開いた。
日本古来の伝統遊戯に親しみ、伝統文化を尊重する姿勢を育むことなどを目的に、壱岐高では1976年から行われている恒例行事で、2015年から同分教室と合同で実施。1・2年生と同分校生徒がクラスごとに1チーム5人以下のチームを編成し、クラス対抗の団体戦形式(2回戦制)で腕前を競った。1年生は1人平均7・2枚獲得の2組、2年生は同9・4枚獲得の3組が優勝した。
▽1年生 ①2組7・2枚②1組6・0枚③4組5・7枚
▽2年生 ①3組9・4枚②1組8・9枚③4組7・1枚

関連記事

  1. 5Gの未来を説明。ファーウェイ日本が壱岐高で授業。
  2. 長岡秀星さんが死去 世界的イラストレーター
  3. 1.5~3.5万円増額を答申。市三役報酬改定は上程せず。壱岐市特…
  4. 4月19日の週から到着予定。高齢者向けコロナワクチン。
  5. 郷ノ浦図書館移転を協議。交通ビルを含めた再開発計画も。市議会一般…
  6. スペイカー来島、野良猫に手術 県動物殺処分ゼロプロジェクト
  7. 中国語コンテスト4人入賞。スピーチ部門は10連覇。
  8. 4年ぶりに郷ノ浦祇園山笠 佐賀里の石段に大きな歓声

おすすめ記事

  1. 渡良まちづくり協議会が受賞 県犯罪のないまちづくり地域賞
  2. 7月1日壱岐焼酎の日 一斉に乾杯イベント
  3. 男子ソフト壱岐ブレイブス 2年連続全国大会へ

歴史・自然

PAGE TOP