地域情報

1年2組、2年3組が優勝。校内百人一首大会

壱岐高校と虹の原特別支援学校高等部壱岐分教室は19日、合同の校内百人一首大会を同校体育館で開いた。
日本古来の伝統遊戯に親しみ、伝統文化を尊重する姿勢を育むことなどを目的に、壱岐高では1976年から行われている恒例行事で、2015年から同分教室と合同で実施。1・2年生と同分校生徒がクラスごとに1チーム5人以下のチームを編成し、クラス対抗の団体戦形式(2回戦制)で腕前を競った。1年生は1人平均7・2枚獲得の2組、2年生は同9・4枚獲得の3組が優勝した。
▽1年生 ①2組7・2枚②1組6・0枚③4組5・7枚
▽2年生 ①3組9・4枚②1組8・9枚③4組7・1枚

関連記事

  1. 漁業振興が最優先課題。市議補選当選の中原さん。
  2. メダリストも 筒城に案山子ずらり
  3. 7人が市内就職!第1期生14人が巣立つ。こころ医療福祉専門学校壱…
  4. 1500の願い奉納。八坂神社にキャンドル。
  5. 1~3月期8・3%減 長崎県観光動向調査壱岐ブロック
  6. 台風の農業被害。2憶5千万円超。
  7. 50年に1度の大雨。寺の本堂が全壊。
  8. 小島神社で書パフォーマンス 書道家・山口芳水さん

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP