地域情報

1年2組、2年3組が優勝。校内百人一首大会

壱岐高校と虹の原特別支援学校高等部壱岐分教室は19日、合同の校内百人一首大会を同校体育館で開いた。
日本古来の伝統遊戯に親しみ、伝統文化を尊重する姿勢を育むことなどを目的に、壱岐高では1976年から行われている恒例行事で、2015年から同分教室と合同で実施。1・2年生と同分校生徒がクラスごとに1チーム5人以下のチームを編成し、クラス対抗の団体戦形式(2回戦制)で腕前を競った。1年生は1人平均7・2枚獲得の2組、2年生は同9・4枚獲得の3組が優勝した。
▽1年生 ①2組7・2枚②1組6・0枚③4組5・7枚
▽2年生 ①3組9・4枚②1組8・9枚③4組7・1枚

関連記事

  1. 5年間で実質13人削減 市定員適正化計画
  2. 文化ホールが「壱岐の島ホール」に 壱岐の蔵酒造が命名権契約
  3. 睡眠呼吸障害 自身の経験もとに著書 「落ちベロ」に警鐘 歯科医 …
  4. 市商工会総代会 新会長に吉田寛氏
  5. クロマツ250本植樹 八幡小緑の少年団
  6. 6人が30年度活動成果報告。市地域おこし協力隊員
  7. 14組のカップルが誕生 都会女性と婚活イベント
  8. 九郵への要望総括 市航路対策協議会

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP