地域情報

1年2組、2年3組が優勝。校内百人一首大会

壱岐高校と虹の原特別支援学校高等部壱岐分教室は19日、合同の校内百人一首大会を同校体育館で開いた。
日本古来の伝統遊戯に親しみ、伝統文化を尊重する姿勢を育むことなどを目的に、壱岐高では1976年から行われている恒例行事で、2015年から同分教室と合同で実施。1・2年生と同分校生徒がクラスごとに1チーム5人以下のチームを編成し、クラス対抗の団体戦形式(2回戦制)で腕前を競った。1年生は1人平均7・2枚獲得の2組、2年生は同9・4枚獲得の3組が優勝した。
▽1年生 ①2組7・2枚②1組6・0枚③4組5・7枚
▽2年生 ①3組9・4枚②1組8・9枚③4組7・1枚

関連記事

  1. 壱岐の歴史解明へ。定光寺前遺跡を発掘。壱岐高生。
  2. 議会報告会改革が難航。初の常任委員会主催も不評。質問者2日間延べ…
  3. 7候補地を三段階で評価 壱岐振興局との共同化も検討 市庁舎建設検…
  4. 春の叙勲を受章 瀬戸口和幸さん、髙田國行さん
  5. TOKIOが壱岐をPR。「鉄腕!DASH」11日放送。
  6. 松嶋さんが海上保安協会会長賞。未来に残そう青い海図画コンクール
  7. 草合さんに緑十字金章 多年にわたり交通安全活動
  8. 献穀田お田植え祭

おすすめ記事

  1. 壱岐ブレイブス九州大会へ 江口主将「1試合でも多く勝つ」
  2. 壱岐の子ども2607人 高齢者は9364人、高齢化率40%に
  3. 盛況に郷ノ浦八日市 子どもたちの手にカーネーション

歴史・自然

PAGE TOP