投稿者の記事一覧
-
超人たちが壱岐路を疾走。第4回壱岐ウルトラマラソン
第4回神々の島・壱岐ウルトラマラソン(同実行委員会主催)が19日、壱岐島一周特設コースで開催され、100㌔に414人、50㌔に206人、昨年より35人少ない計620人が出場した。18日夜は激しい降雨となりコンディションが心配されたが、大会当…
-
「ミライon図書館」大村市に5日開館。
長崎県と大村市が共同で運営する県市一体型図書館「ミライon図書館」が5日、JR大村駅近くに開館した。…
-
台風の事前情報充実を。
台風19号が東日本を中心に甚大な被害をもたらした。台風の発生当時から被害を心配していた。インターネッ…
-
ケーブルテレビ移行が合意。ID・パスワードなど変更なし(但し、利用者は同意書提出が必要)。
混迷していた市ケーブルテレビ施設指定管理者の移行問題について市は15日、現指定管理者の関西ブロードバ…
-
女子・芦辺、男子・勝本が優勝。市中体連駅伝競走大会
市中学校体育連盟駅伝競走大会(男子56回、女子39回)は、台風接近のため1日順延した4日、筒城浜ふれ…
-
壱岐土産にかんぼこ開発を。
-
18小学校区の先陣を切る~三島まちづくり協議会が設立。
-
トライアル逆参勤交代。首都圏から10人が研修。
-
通信速度改善に大きな期待。
-
国内初の気候非常事態宣言。地球温暖化防止に先陣切る。












