地域情報
-
メダリストも 筒城に案山子ずらり
筒城小学校近くの学校園脇に案山子がずらりと並び、道行く人を楽しませている。同校の児童や学校支援ボランティア「白砂の会」(山本富恵会長)などが毎年製作しており、今年は筒城まちづくり協議会も地域住民に呼びかけ22体を作り、計48体が田園…
-
西鉄薬院駅に大型広告 猿岩大きくPR
市は福岡市の西鉄薬院駅の下りホームに、高さ5・2㍍、幅2・8㍍の看板広告を設置し、乗降客に壱岐観光を…
-
今季は特等米も 日本酒仕込み開始 新酒は10月下旬に 重家酒造
日本酒を製造する重家酒造横山蔵で今季の製造が始まった。酒米の初蒸しとなった6日は、早朝から酒…
-
松尾さんが最優秀賞受賞 中学生弁論大会県大会
8月3日にビデオ審査方式で開かれた第71回「社会を明るくする運動」中学生・高校生長崎県弁論大会(同…
-
コロナ検査気軽に 検査キット自販機設置
新型コロナウイルスの感染を調べることができる検査キットの自動販売機が、郷ノ浦町の飲食店「洋食とコーヒ…
-
離島航路の旅客は半減 九州運輸局が20年度実績発表
-
芦辺RCと壱岐高校に寄付 ボートレーサー下條さん
-
国内初の農業版マルチワーカー JAが特定地域づくり事業協組設立
-
事業評価Aは3事業 地方創生推進交付金
-
5百個のキャンドルで偲ぶ 郷ノ浦精霊流しに540人