地域情報

1600羽超が通過 渡り鳥アカハラダカ

夏に朝鮮半島や中国で繁殖し、東南アジアで越冬する渡り鳥、アカハラダカの南下する姿が、9日から岳の辻山頂から確認されている。

翼を広げた大きさは約60㌢で、成鳥は胸に赤みを帯びている。日本野鳥の会長崎県支部によると、過去30年間の観察記録では、9月の1か月間で約2万2千羽が本県を通過している。

11日午後からは岳ノ辻山頂で、40~50羽の群れが次々と上空に現れ、山腹付近で起こる上昇気流をつかむように旋回を繰り返す「鷹柱」をつくり徐々に上昇。南東の方向へ飛び去って行った。

壱岐で生き物を観察する壱岐自然塾が観察を始めた8年前から比較すると、この日は過去最多級の1600羽を超える数が確認された。

同塾代表の永村春義さん(51)は「調査をはじめる前は壱岐には存在しない鳥だったが、対馬と烏帽子岳(佐世保市)で多く観察されているから壱岐にも寄っているはず」と観察を始めた。「私たちが存在を認識しないと、この壱岐にいる生き物はいないのと同じで、もっと知ってもらい、親しみを持ってもらえれば」と話している。

この時期はそのほか、ハチクマやサシバなどのタカ類も南下のため本市を通過している。

関連記事

  1. 湯ノ本温泉・平山旅館が日本秘湯を守る会に加盟
  2. ながさき建築賞奨励賞。睦設計コンサルタント。
  3. 補助金等検討委設置へ。市議会定例会4月会議。
  4. 芦辺港高速船乗り場 4月1日からターミナル南へ
  5. 筒城浜で海開き神事 海水浴の安全を願う
  6. 壱岐市森林組合が団体優勝 第1回ながさき伐木チャンピオンシップ …
  7. 秋の夜空に1千発 壱岐島ふるさと花火
  8. 自民総務会が承認 国境離島新法

おすすめ記事

  1. スペイカー来島、野良猫に手術 県動物殺処分ゼロプロジェクト
  2. 原の辻緊急調査で5基の墓 市文化財保護審議会で報告
  3. 子どもたちの未来にベストな選択を

歴史・自然

PAGE TOP