地域情報

メダリストも 筒城に案山子ずらり

筒城小学校近くの学校園脇に案山子がずらりと並び、道行く人を楽しませている。

同校の児童や学校支援ボランティア「白砂の会」(山本富恵会長)などが毎年製作しており、今年は筒城まちづくり協議会も地域住民に呼びかけ22体を作り、計48体が田園風景を彩っている。

東京オリンピックがあった今年は、ラケットを持って金メダルをかけた卓球選手も登場登場している。

同まち協の集落支援員、江口博子さん(53)は「筒城の名物にしていきたい。毎年楽しみにしていただけたら」と話した。案山子は10月末まで飾られる予定で、夜は午後10時までライトアップされている。

関連記事

  1. どうぶつ基金と協定締結 新年度月300頭手術へ予算計上
  2. 福原悠吾が1年百㍍優勝。全日本中学通信陸上県大会。
  3. 海水温が過去最高。9月初めまで高水準。
  4. 「ストップ孤立」
  5. 壱岐島移住ガイドブック発行。表紙応募作品はイオンで展示。
  6. 473人が還暦式出席。第二の人生をスタート。
  7. 「人面石くん」がCMデビュー 女優・綾瀬はるかさんと共演
  8. フェリーあずさをリプレイス 唐津航路運賃2割程度低廉化へ

おすすめ記事

  1. 「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会
  2. 協定締結が50者に到達 エンゲージメントパートナー 壱岐新時代 構想に弾み
  3. 県知事賞に 農業組合法人五月

歴史・自然

PAGE TOP