地域情報

メダリストも 筒城に案山子ずらり

筒城小学校近くの学校園脇に案山子がずらりと並び、道行く人を楽しませている。

同校の児童や学校支援ボランティア「白砂の会」(山本富恵会長)などが毎年製作しており、今年は筒城まちづくり協議会も地域住民に呼びかけ22体を作り、計48体が田園風景を彩っている。

東京オリンピックがあった今年は、ラケットを持って金メダルをかけた卓球選手も登場登場している。

同まち協の集落支援員、江口博子さん(53)は「筒城の名物にしていきたい。毎年楽しみにしていただけたら」と話した。案山子は10月末まで飾られる予定で、夜は午後10時までライトアップされている。

関連記事

  1. 1年2組、2年3組が優勝。校内百人一首大会
  2. 今年度百歳到達者は10人。総理、知事から祝状贈呈。
  3. 一支国王都復元公園周回駅伝
  4. 県内出土の石製品 オープン収蔵庫で展示
  5. 「温かい受け入れに感謝」 ウクライナ避難民のヴィクトリアさん
  6. 10%プレミアム商品券を発行 地域おこし協力隊2人増員 白川市長…
  7. 「ストップ孤立」
  8. 市役所仕事始め式 白川市長が訓示

おすすめ記事

  1. 「言論の自由」が暴走してはならない
  2. 2議案を可決 市議会予算特別委
  3. 髙野颯波が甲子園デビュー 社相手に2回零封の好救援

歴史・自然

PAGE TOP