地域情報
-
紫色あざやかに。弁天崎公園のフジが満開。
郷ノ浦町の弁天崎公園内のフジが見頃を迎え、公園をウォーキングする市民が足を止めて見入っている。公園中ほどに設けられたフジ棚から紫色の花を無数につけた蔓(つる)が50㌢ほど垂れ下がり、海風に揺れていた。4月いっぱい楽しめそう。…
-
集団接種シミュレーション。1時間30人、1日150人を想定。新型コロナワクチン 接種準備が進む。
早ければ6月から開始が予定されている新型コロナウイルス集団接種に向けて、従事者説明会と集団接種シミュ…
-
補助金等検討委設置へ。市議会定例会4月会議。
市議会定例会4月会議が19日に開かれ、テレワーク施設整備促進事業費など総額4億3150万円の一般会計…
-
初年度2026匹を捕獲。イスズミハンター。
市磯焼け対策協議会が2~3月に初めて実施したイスズミ捕獲員(イスズミハンター)による捕獲で、期間中2…
-
石棺墓からゴホウラ製貝輪。弥生時代初期に南方との交流か。聖母宮西側で 壱岐初。
勝本町勝本浦の聖母宮の西側で、弥生人が装飾品として使っていたと見られる巻貝を加工した腕輪「ゴホウラ…
-
驚愕の平均価格8・9%増。アフターコロナ見えた子牛市場。2年4か月ぶり 84万円台に復活。
-
大量の黄砂が襲来。市内に注意喚起情報。
-
安全運用願い祈願祭。屈折はしご付消防ポンプ車。
-
羊に初の赤ちゃん誕生。イオン横芝生広場。
-
風舞組が休館前最後の演奏。勝本・西部開発総合センター。