地域情報

「壱岐をツルの越冬地に」 日本生態系協会が人工ねぐら計画 出水市のツル 分散化が必要

壱岐市をツルの越冬地にしようという計画が進められている。9月26日に一支国博物館で開かれた特別講座「自然資本(野生動物)を生かした地域づくり」で講演した財団法人日本生態系協会の関健志専務理事が明らかにした。冬場に使われていない田圃に水を張った湛水(たんすい)水田の人工ねぐらを作り、ツルのデコイ(模型)を置いて、南下するツルを呼び込む計画。自動撮影カメラを設置してその効果のモニタリングを実施するとともに、新たな越冬地形成を目指す。すでに市内2か所で説明会を実施しており、田圃の提供者とその周辺の営農者らの理解が得られれば、10月から来年2月にかけて、実証実験を実施する予定となっている。

関連記事

  1. 遼東系銅釧(腕輪)、原の辻で国内初出土。
  2. 朝鮮人遺骨を天徳寺に移送。終戦直後の引揚船事故犠牲者、埼玉から4…
  3. 1620点が展示 石田町老連作品展
  4. 牡蠣三昧の1日。黄金岩がき祭り
  5. 記録的な大雨を観測。国道沿いの斜面が崩落。
  6. 男児救出の2人と1団体表彰。1トンの石板をジャッキアップ。壱岐市…
  7. 中学教科書見本展示 採択への意見募集 
  8. 石ころアート制作に140人 片岡朱央講師も発想に感激

おすすめ記事

  1. 元Vリーガーが直接指導 V・明日夢プロジェクト
  2. 公平に我慢、享受することも必要
  3. 早期解決向け1千頭を目標に 猫119頭に不妊去勢手術、12月に第2回予定 どうぶつ基金

歴史・自然

PAGE TOP