地域情報

  1. 雨の中勇壮に 八幡浦でカズラ曳き

    八幡浦の盆の伝統行事「カズラ曳き」が13~15日にあり、編みこまれた約10㍍のカズラが同浦約1㌔の区間で曳かれ、先祖の御霊を供養した。13、14日は先祖を西方浄土から迎えるために西から東に、15日は東から西を往復。軒先から住民が力水…

  2. パラ五輪聖火の本市採火式 弥生時代のマイギリで火おこし

    24日に開会する東京2020パラリンピック(9月5日閉会)の聖火の壱岐市採火式が14日、原の辻ガイダ…

  3. 福原が九州大会5位 1年男子百㍍決勝

    第43回九州中学校陸上競技大会が4~6日、福岡県の博多の森陸上競技場で開かれ、1年男子百㍍に県中総体…

  4. 旅の思い出に 有志が芦辺港にピアノ設置

    芦辺港ターミナル2階待合室に7月末、ピアノが1台設置され、観光客らが弾き、旅路最後の思い出を刻んでい…

  5. 乾隆通宝など通貨が出土 白沙八幡参道で発掘調査 壱岐高の生徒

    石田町の白沙八幡神社参道脇の発掘調査で、清朝時代の清朝銭「乾隆通宝(けんりゅうつうほう)」が1枚見つ…

  6. お盆帰省は自粛を要望 県内に警戒警報発令

  7. 新市議16人が決まる 新人森さんがトップ当選 壱岐市議会 議員選挙

  8. 任期満了で報告会 国際交流員ウエスト・トレバーさん

  9. 壱岐拠点を郷ノ浦に開設 ベンチャー企業AHGS

  10. 全国大会向け練習終盤 壱岐商壱州荒海太鼓部

政治・経済

地域情報

スポーツ

PAGE TOP