投稿者の記事一覧

  1. 27、29日にNHK長崎で放送 市民が提案する壱岐の魅力

     4月に郷ノ浦町に開設された睦モクヨンビルで6日、建物を島内の社交場として活用する第2回モクヨンナイトが開かれた。NHK長崎放送局のニュース番組「ぎゅっと!長崎」内のコーナー「ながさき跳町発市」とのコラボレーションで、市民24人が参加し…

  2. 住民参加で避難訓練 石田町山崎触で土砂災害想定

     石田町山崎触で18日、大雨に伴う土砂災害発生を想定した避難訓練があり、市や壱岐署、消防本部、住…

  3. もっと便利なコミュニティバスを

    地域コミュニティバスとして「初山オレンジバス」に続いて「はこざきふれあいGO」が運行を開始した。イオ…

  4. 約1万株が見頃に 壱岐あじさいパーク

    勝本町片山触の観光農園「壱岐あじさいパーク」のアジサイが見頃を迎えている…

  5. 壱岐から初参加へ AIG高校生外交官に名倉真矢さん

    国際社会のリーダーとして活躍できる人材の育成を目的として、日米の高校生が交流して互いの文化につい…

  6. 自然農法でアイガモを放鳥 原の辻さなぶりの祭り

  7. スイレン見頃に 筒城浜ふれあい広場

  8. 「はこざきふれあいGO」運行開始 初山に続くコミュニティバス導入 イオン、郵便局、病院へ1日7便

  9. 379人が初夏の壱岐路を疾走 EX50㌔は畝原尚太郎さんが連覇

  10. カワヨシノボリ「壱岐佐賀型」求めて 大村高理科部が来島調査

政治・経済

地域情報

スポーツ

PAGE TOP