地域情報

「はこざきふれあいGO」運行開始 初山に続くコミュニティバス導入 イオン、郵便局、病院へ1日7便

箱崎まちづくり協議会(浦川隆会長)は2日、箱崎地区コミュニティバス運行安全祈願祭・運行出発式を箱崎八幡神社で開いた。バスは8人乗り普通乗用車(トヨタ・ノア)で、「はこざきふれあいGO」と命名。8日から毎週月~金曜に後諸津~JA北、江角~JA北の2路線で1日7便を運行する。料金は70歳以上100円、70歳未満200円。コミュニティバス運行は、2020年3月の同協議会設立当初からの目標で、3年越しにようやく実現した。本市でのコミュニティバス運行は、21年11月から初山地区で1日8便を運行している「初山オレンジバス」に続いて2か所目となる。

関連記事

  1. 志茂田景樹さんが講演 一支国じんけんフェス
  2. 感染症警報を継続 ヘルパンギーナ
  3. 米軍ヘリが緊急着陸。故障で壱岐空港に。
  4. 御朱印など3店で販売 小島神社
  5. 上空30㍍から吊り上げ 防災ヘリで救助訓練
  6. 現職白川さんが4選果たす。森さんと329票差の僅差。壱岐市長選挙…
  7. 壱岐の観光・歴史を視察。博多女子高生徒12人が来島。
  8. なぜサソリが!? 実はそっくりの〝モドキ〟

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP