地域情報

「はこざきふれあいGO」運行開始 初山に続くコミュニティバス導入 イオン、郵便局、病院へ1日7便

箱崎まちづくり協議会(浦川隆会長)は2日、箱崎地区コミュニティバス運行安全祈願祭・運行出発式を箱崎八幡神社で開いた。バスは8人乗り普通乗用車(トヨタ・ノア)で、「はこざきふれあいGO」と命名。8日から毎週月~金曜に後諸津~JA北、江角~JA北の2路線で1日7便を運行する。料金は70歳以上100円、70歳未満200円。コミュニティバス運行は、2020年3月の同協議会設立当初からの目標で、3年越しにようやく実現した。本市でのコミュニティバス運行は、21年11月から初山地区で1日8便を運行している「初山オレンジバス」に続いて2か所目となる。

関連記事

  1. イエマチに『海の生き物』 勝小児童が壁画に挑戦
  2. 壱岐市長選候補者③ 坂本 和久候補(51=無所属・新)
  3. ジブリの世界が壱岐に。一支国博物館で「山本二三展」。
  4. 児童・園児125人出場。霞翠わんぱくすもう大会
  5. クジラが定置網に 郷ノ浦漁協
  6. プレミアムチケット完売。6月1日から第2回発売。
  7. 外来魚360匹駆除 60㌢超ブラックバスも
  8. クロマツ250本植樹 八幡小緑の少年団

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP