地域情報

「はこざきふれあいGO」運行開始 初山に続くコミュニティバス導入 イオン、郵便局、病院へ1日7便

箱崎まちづくり協議会(浦川隆会長)は2日、箱崎地区コミュニティバス運行安全祈願祭・運行出発式を箱崎八幡神社で開いた。バスは8人乗り普通乗用車(トヨタ・ノア)で、「はこざきふれあいGO」と命名。8日から毎週月~金曜に後諸津~JA北、江角~JA北の2路線で1日7便を運行する。料金は70歳以上100円、70歳未満200円。コミュニティバス運行は、2020年3月の同協議会設立当初からの目標で、3年越しにようやく実現した。本市でのコミュニティバス運行は、21年11月から初山地区で1日8便を運行している「初山オレンジバス」に続いて2か所目となる。

関連記事

  1. タクシー10%割引 運転免許返納高齢者
  2. 初日は午前中で完売。プレミアム商品券。
  3. 需要減で減便 。九州郵船。
  4. 壱岐初の朝食漁師レストラン「かもめの朝ごはん」開店。
  5. わたらキラキラズが初優勝。一支國幼児相撲大会
  6. 4月19日の週から到着予定。高齢者向けコロナワクチン。
  7. 消防車が一斉放水 各地区で消防出初式
  8. 辰ノ島に8百人 タツノオトシゴ発見

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP