地域情報

「はこざきふれあいGO」運行開始 初山に続くコミュニティバス導入 イオン、郵便局、病院へ1日7便

箱崎まちづくり協議会(浦川隆会長)は2日、箱崎地区コミュニティバス運行安全祈願祭・運行出発式を箱崎八幡神社で開いた。バスは8人乗り普通乗用車(トヨタ・ノア)で、「はこざきふれあいGO」と命名。8日から毎週月~金曜に後諸津~JA北、江角~JA北の2路線で1日7便を運行する。料金は70歳以上100円、70歳未満200円。コミュニティバス運行は、2020年3月の同協議会設立当初からの目標で、3年越しにようやく実現した。本市でのコミュニティバス運行は、21年11月から初山地区で1日8便を運行している「初山オレンジバス」に続いて2か所目となる。

関連記事

  1. 新庁舎建設を断念
  2. 高校生の文化芸術祭。壱州祭20日まで開催。
  3. 「国境の島 壱岐・対馬」が日本遺産認定 大陸との交流物語る壱岐の…
  4. 郷ノ浦中吹奏楽部生徒が入賞。まつうら音楽コンクール
  5. 地域・保護者・学校が一体 霞翠小わんぱくすもう大会
  6. 陸上王国・壱岐が復活!! 5種目で大会新誕生 第36回ナイター …
  7. 県内出土の石製品 オープン収蔵庫で展示
  8. 原の辻ガイダンスお田植え祭に150人参加

おすすめ記事

  1. 定数16に18人が出馬意向 7月20日投開票予定の市議選
  2. 4か所ともAA評価 海水浴場水質調査
  3. 壱岐黄金 「たくさんとれた!」 志原まち協が収穫祭

歴史・自然

PAGE TOP