地域情報

「はこざきふれあいGO」運行開始 初山に続くコミュニティバス導入 イオン、郵便局、病院へ1日7便

箱崎まちづくり協議会(浦川隆会長)は2日、箱崎地区コミュニティバス運行安全祈願祭・運行出発式を箱崎八幡神社で開いた。バスは8人乗り普通乗用車(トヨタ・ノア)で、「はこざきふれあいGO」と命名。8日から毎週月~金曜に後諸津~JA北、江角~JA北の2路線で1日7便を運行する。料金は70歳以上100円、70歳未満200円。コミュニティバス運行は、2020年3月の同協議会設立当初からの目標で、3年越しにようやく実現した。本市でのコミュニティバス運行は、21年11月から初山地区で1日8便を運行している「初山オレンジバス」に続いて2か所目となる。

関連記事

  1. 渡良小児童ら80人が清掃活動 ツインズ・ビーチ、嫦娥海岸
  2. 長嶋立身会長が再任 観光連盟総会が非公開で開催
  3. 50年に1度の大雨。寺の本堂が全壊。
  4. 壱岐5島が盛り込まれる 国境離島新法要綱
  5. 幻想的な光のショー。ゲンジボタルの乱舞始まる。
  6. 需要減で減便 。九州郵船。
  7. 4月から島民運賃値下げへ。国境離島新法制度説明会
  8. ボート下條雄太郎選手が寄付 出身の壱岐高と勝本中野球部に

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP