歴史・自然

自然農法でアイガモを放鳥 原の辻さなぶりの祭り

原の辻ガイダンスで10日、「さなぶりの祭り」があり、約70人の市民らが参加した。
NPO法人一支國研究会主催。先月20日にガイダンス前の圃場で「お田植祭」を開き、市民が参加して古代米を植えていた。
さなぶりは「田の神が天に昇る」という意味で、さなぶりの祭りは、田植えが無事に済んだことを神に感謝し豊作を祈る行事。
神事には同研究会の伊佐藤由紀子理事長や山口千樹市教育長らが、古代の王らの衣装を着て出席。市民や関係者らも参列して、神職が壱岐神楽の豊年の舞を奉納し、稲の成長と関係者の無病息災を祈願した。
続いて自然農法のためのアイガモ55羽が、子どもたちの手で圃場に放たれた。放鳥した奥田暉洸さん(石田小5年)、八寛さん(同2年)兄弟は、「アイガモはふわふわだった。しっかりと害虫を食べてほしいと思う」と話した。
イベント後には参加者に古代米の緑米が使われた「田植えだご」が振る舞われた。10月21日には収穫の刈り入れ祭、11月18日は秋の収穫祭を行う予定。

関連記事

  1. 海軍省作成の図録見つかる 「わがいくさぶね」 牧山耕蔵氏贈る 軍…
  2. 一部白化も新たな個体確認 環境省サンゴ礁を調査
  3. 神秘的な光のすじ 西の空に「漁火光柱」
  4. 韓半島東南部から対馬経由で持ち込みか 原の辻遺跡の国内初例 馬…
  5. 約1万点の土器片見つかる 車出遺跡群田ノ上地区
  6. 軽石が一部海岸に漂着 小笠原諸島の海底噴火から10か月 船舶は注…
  7. 沖縄の県魚グルクンか 温暖化影響?壱岐にも群れで
  8. 壱岐大大神楽厳粛に 住吉神社で奉納

おすすめ記事

  1. 石田町の献穀田で抜穂祭 「台風等の被害なく満足の出来」
  2. つや姫初出荷で式典 JA壱岐市
  3. ジェットフォイル1隻を更新へ 28年就航予定、建造費78億6千万円 壱岐市が 1/16負担

歴史・自然

PAGE TOP