歴史・自然

自然農法でアイガモを放鳥 原の辻さなぶりの祭り

原の辻ガイダンスで10日、「さなぶりの祭り」があり、約70人の市民らが参加した。
NPO法人一支國研究会主催。先月20日にガイダンス前の圃場で「お田植祭」を開き、市民が参加して古代米を植えていた。
さなぶりは「田の神が天に昇る」という意味で、さなぶりの祭りは、田植えが無事に済んだことを神に感謝し豊作を祈る行事。
神事には同研究会の伊佐藤由紀子理事長や山口千樹市教育長らが、古代の王らの衣装を着て出席。市民や関係者らも参列して、神職が壱岐神楽の豊年の舞を奉納し、稲の成長と関係者の無病息災を祈願した。
続いて自然農法のためのアイガモ55羽が、子どもたちの手で圃場に放たれた。放鳥した奥田暉洸さん(石田小5年)、八寛さん(同2年)兄弟は、「アイガモはふわふわだった。しっかりと害虫を食べてほしいと思う」と話した。
イベント後には参加者に古代米の緑米が使われた「田植えだご」が振る舞われた。10月21日には収穫の刈り入れ祭、11月18日は秋の収穫祭を行う予定。

関連記事

  1. 山崎近くで羽休め 北帰行のマナヅル 寒気影響?例年より遅い渡来
  2. 史上2番目に暑い7月 8月1日は過去最高の34・8℃
  3. 元寇の痕跡求めて 壱岐高生が樋詰城跡を発掘
  4. 「エンヤーマイト」 八幡浦で盆行事カズラ曳き
  5. 国内3例目の鉄の轡 久保頭古墳から発見
  6. スイレン見頃に 筒城浜ふれあい広場
  7. 市内最大「山川家のエノキ」 台風の強風で折れる
  8. 海面へ一直線 大型海鳥 カツオドリ

おすすめ記事

  1. スペイカー来島、野良猫に手術 県動物殺処分ゼロプロジェクト
  2. 原の辻緊急調査で5基の墓 市文化財保護審議会で報告
  3. 子どもたちの未来にベストな選択を

歴史・自然

PAGE TOP