投稿者の記事一覧
-
フランス人漫画家が来島。壱岐高美術部員と交流。
日本に住む海外アーティストを離島に招き、住民らとの交流、その作品を通して離島の魅力を情報発信してもらう県の新規事業「アーティスト・イン・アイランド」の一環で、2月15日から17日まで、フランス人の漫画家ヴァンサン・ルフランソワさん(50)と…
-
社説・一流との出会いが子どもの財産に
「壱岐の島・野球教室」の開催が決まった。前中日ドラゴンズ監督の谷繁元信さん、西武、中日で活躍した和田…
-
「責任は知事と我々政治家に」山本県議が国境離島新法で追及。県議会一般質問
定例県議会の一般質問が2月24日から始まり、その初日に本市選出の山本啓介県議が登壇。4月に施行する国…
-
社説・議会報告会を事前質問制に
9、10日の2日間開かれた市議会報告会は、両日とも予定時間を1時間程度超過するほど、参加者からの要望…
-
壱岐玄海酒造TCが11連覇。第30回壱岐・壱岐綱引大会
第30回記念壱岐・壱岐綱引大会(壱岐「町おこし」実行委員会、壱岐綱引連盟主催)が19日、筒城浜ふれあ…
-
県の国境離島交付金事業費、総額54億9千万円を計画。雇用拡充策には15億4千万円。
-
タイ人留学生が料理。壱岐高調理部員と交流。
-
作文「大切な魔法の言葉」 柴田嘉那子さんが全国最優秀賞。
-
社説・気を付けたいコメントの扱い
-
4月から島民運賃値下げへ。国境離島新法制度説明会