投稿者の記事一覧

  1. 社説・記事が人生の糧になることも

    5月20日に市中体連球技大会が行われた。3年生にとっては最後の市大会となる種目も多く、3年間の練習、思い出など様々な思いを込めて臨んだ試合は、見ていて清々しく、感動的だった。地元新聞社としては全種目の詳細を紙面で紹介したいのだが、7種目…

  2. パラ五輪銀・道下美里さんが講演。壱岐ロータリークラブ創立50周年

    壱岐ロータリークラブ(松永泰裕会長)の創立50周年記念式典・記念行事が5月27日、壱岐の島ホールで行…

  3. トライアスロン合宿。筒城浜でスイム、ラン。

    本市でのトライアスロン大会の開催実現へ向けた「壱岐トライアスロン合宿」(壱岐トライアスロン大会実行委…

  4. 社説・よそ者の意見に聞く耳を

    古い表現なら「黒船襲来」と言うのだろうか。いまの壱岐の状況は幕末に似ているようにも思える。国境離島新…

  5. 壱岐地区代表牛17頭を選考。メイン7区は金太郎3産子。7月7日 県選考会

    5年に1度の「和牛のオリンピック」、第11回全国和牛能力共進会(9月7~11日・宮城県仙台市)へ向け…

  6. カンボジアでの経験活かす。地域おこし協力隊員・石原さん。

  7. 社説・ふるさと納税もIki‐Bizで

  8. レギュラーガソリン128円。壱岐に価格破壊の波が到来。あぶらや市場壱岐ガソリンスタンド

  9. 社説・「やるじゃないか、壱岐市」

  10. 牡蠣三昧の1日。黄金岩がき祭り

政治・経済

地域情報

スポーツ

PAGE TOP