投稿者の記事一覧

  1. 社説・朝鮮半島有事想定した対処は

    4月から待望の国境離島新法が施行される。市民から見れば環境が厳しい離島住民に対しての国の保護策と映るかもしれないが、その根底にあるのは日本の領土保全。国境に面した離島の無人化を防止して、竹島のように他国から実効支配されないようにするための法…

  2. 谷繁、和田さんがコーチング。壱岐の島野球教室

    壱岐の島野球教室実行委員会(今田英夫代表)は12日に芦辺ふれあい広場で、島内中学生を対象とした「壱岐…

  3. 道下さんが壱岐で合宿。リオの銀メダルを報告。

    昨年9月のリオデジャネイロ・パラリンピック視覚障がい者女子マラソンで銀メダルを獲得した道下美里さん(…

  4. 社説・新法を活かすため部署新設を

    市民にとって国境離島新法各種施策の中で本丸だった、航路運賃低廉化の具体的な料金が発表された。九州…

  5. 運賃低廉化に8337万円。新年度一般会計当初予算案

    市議会定例会3月会議は3日開会し、総額225億2300万円の新年度一般会計当初予算案など32件を上程…

  6. フランス人漫画家が来島。壱岐高美術部員と交流。

  7. 社説・一流との出会いが子どもの財産に

  8. 「責任は知事と我々政治家に」山本県議が国境離島新法で追及。県議会一般質問

  9. 社説・議会報告会を事前質問制に

  10. 壱岐玄海酒造TCが11連覇。第30回壱岐・壱岐綱引大会

政治・経済

地域情報

スポーツ

PAGE TOP