地域情報

フランス人漫画家が来島。壱岐高美術部員と交流。

日本に住む海外アーティストを離島に招き、住民らとの交流、その作品を通して離島の魅力を情報発信してもらう県の新規事業「アーティスト・イン・アイランド」の一環で、2月15日から17日まで、フランス人の漫画家ヴァンサン・ルフランソワさん(50)とトニー・マナンさん(27)が壱岐を訪れた。
2人は一支国博物館、左京鼻、猿岩、壱岐の華酒造などを見学、ビーチコーミング(貝殻・色砂拾い)やシーキャンドルづくり体験などを行い、壱岐の観光、文化に触れた。
16日には壱岐高校を訪れ美術部の生徒12人に、フランスの漫画バンド・デシネについて講義を行い、生徒らは2人の指導で壱岐の好きな景色をバンド・デシネのタッチで作画するなど、文化交流を行った。
ルフランソワさんは「フランスではバンド・デシネ作家がアーティストと認められている。絵から読者が想像を膨らませたり、行間を読ませるのがその特徴。将来は日本人向けのバンド・デシネを描きたいので、今回の体験や高校生との交流は、作品作りに大変に役立った」と話した。

関連記事

  1. 増元優友さん(勝本3年)が最優秀賞 第66回中学生弁論大会
  2. ICTモデル事業 三島地区でスタート
  3. 草合さんに緑十字金章 多年にわたり交通安全活動
  4. 壱岐市人事異動PDF(平成27年4月1日)
  5. 新顔イルカ3頭が仲間入り 今年度中にさらに3頭増頭 イルカパーク…
  6. 光武病院で通常診療再開。新型コロナ封じ込め成功。
  7. 2月8日市民合唱祭 3吹奏楽部がコラボ
  8. ツマアカスズメバチ、新たに1個体捕獲。

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP