地域情報

フランス人漫画家が来島。壱岐高美術部員と交流。

日本に住む海外アーティストを離島に招き、住民らとの交流、その作品を通して離島の魅力を情報発信してもらう県の新規事業「アーティスト・イン・アイランド」の一環で、2月15日から17日まで、フランス人の漫画家ヴァンサン・ルフランソワさん(50)とトニー・マナンさん(27)が壱岐を訪れた。
2人は一支国博物館、左京鼻、猿岩、壱岐の華酒造などを見学、ビーチコーミング(貝殻・色砂拾い)やシーキャンドルづくり体験などを行い、壱岐の観光、文化に触れた。
16日には壱岐高校を訪れ美術部の生徒12人に、フランスの漫画バンド・デシネについて講義を行い、生徒らは2人の指導で壱岐の好きな景色をバンド・デシネのタッチで作画するなど、文化交流を行った。
ルフランソワさんは「フランスではバンド・デシネ作家がアーティストと認められている。絵から読者が想像を膨らませたり、行間を読ませるのがその特徴。将来は日本人向けのバンド・デシネを描きたいので、今回の体験や高校生との交流は、作品作りに大変に役立った」と話した。

関連記事

  1. 桜と共演、満開に 半城湾のチューリップ
  2. クロカン&トレイル練習会 沼津・小牧崎公園で初開催
  3. 壱岐初のゲストハウスが開業 大川漁志・香菜さん夫婦
  4. ワカメ大きく育って 三島小児童が養殖体験
  5. GCは吉井さん生産「けいこ」。和牛共進会は芦辺が席巻。
  6. 10%お得な商品券 1人10セットまで
  7. 平均11万3千円の大幅下落 飼料高騰、肥料減産など影響 6月子牛…
  8. 伝統文化で日韓交流 壱岐高で芸術鑑賞会

おすすめ記事

  1. 過去最多の7期生29人が卒業 こころ医療福祉専門学校壱岐校
  2. 学校薬剤師、本田さん講演など 第72回市学校保健研究協議大会
  3. 年々改善も約29%が漏水 水道管漏水箇所は年百か所以上

歴史・自然

PAGE TOP