政治・経済

重家酒造の日本酒など台湾へ進出 「壱岐を知ってもらえるきっかけに」

石田町の重家酒造株式会社(横山雄三代表取締役)は今月から、主力商品の日本酒「よこやま超辛7」など4商品を台湾で販売する。
はせがわ酒店(東京)と台湾の大手リース会社「チャイリースホールディング」の共同設立会社で、主に日本酒の卸業を担う会社「JLK SAKE STUDIO」を通じて販売する。
同酒造はこれまで、中国、韓国、アメリカ、ヨーロッパ数か国などに商品を輸出してきた。台湾に関しては日本酒杜氏の横山太三専務取締役(50)が7年前から飲食店を巡るなどして市場を調査してきており、今回は念願の販路拡大となった。
19日にはJLKが主催して台湾台北市のホテルで飲食業関係者向けの試飲会を開き、約3百人が来場。横山社長らが日本酒や壱岐焼酎、クラフトジンを紹介した。
関税や輸送費の関係で、台湾の消費者に届く時には、四合瓶の日本酒商品が日本の3倍以上の1万円ほどになるが、それでも売れていることから「台湾の勢いを感じた」(横山専務)という。
今期は1200本を販売予定だが、将来的には1万2千本に拡大したい考え。横山専務は「輸出によって、壱岐の島を知ってもらうきっかけになれば。インバウンドがさらに増え、壱岐を訪れていただけたら」と期待を寄せている。

関連記事

  1. 長崎コンシェルジュに2人認定 ビューホテル壱岐
  2. 燃油調整金が一気に2.7倍へ 博多片道高速船1440円加算 8~…
  3. 高さ16㍍の屋上から紅白餅まき 11日に睦モクヨンビル棟上げ
  4. 藻場のCO2吸収量、クレジットに 三島、渡良周辺で繁茂の海藻約1…
  5. 「公的支援の状況で具体的判断」 九州郵船が高速船更新に言及 1隻…
  6. 九州郵船、ORCが運賃改定 国境離島島民割引は実質値下げ 市航路…
  7. 長澤みずきさんを任命 地域おこし協力隊
  8. 環境大臣表彰を市長に報告 市地球温暖化防止対策協議会 地域環境保…

おすすめ記事

  1. 平均価格は約13%の大幅増 壱岐家畜市場4月子牛市
  2. 「星になった源三」 劇団未来座・壱岐が定期公演
  3. 公共施設をリニューアル フレンチレストラン「彼は誰(かわたれ)」

歴史・自然

PAGE TOP