スポーツ

壱岐署で武道始め 柔道・剣道で汗

武道大会(メンで優勝を決めた廣瀬さん(奥)) 壱岐署の平成27年武道始め大会が12日、同署武道場で行われ、柔道、剣道の試合が一般に公開され、家族らが応援した。
柔道、剣道とも8人によるトーナメント戦で、柔道は浦園貴之初段(28=交通課)、剣道は廣瀬晴紀三段(31=鑑識課)がそれぞれ優勝した。
浦園さんは警察官になってから柔道を始めて6年目だが、積極的な攻めで先輩たちを圧倒。決勝では激しい攻めに相手が道着の帯から下をつかんでしまい、反則勝ちした。「警察官の仕事には強靭な体力が必要なので、この優勝を励みに力強い職務を全うしたい」と話した。
廣瀬さんの決勝は、豪快なメンで優勝を決めた。「剣道は小学校から高校まで続けていた。段位が上の相手もいたが、気迫負けしないで練習の成果を出すことができた」と喜んだ。

関連記事

  1. 先輩は救命救急医 渡良小卒業生が講義
  2. 4中学が練習成果を競う 市中体連球技・剣道大会
  3. 女子四百㍍Rで3位 小学生陸上交流大会
  4. 壱岐高放送部が全国大会出場。22日からNHK杯コンテスト。
  5. 20、21日に高校総体北九州大会陸上競技 益川がインターハイ目指…
  6. 楢木さんが魅せた超人の走り 完走率48%の過酷100㌔を独走 第…
  7. 2時間26分の死闘、勝本準優勝 玄界灘親善少年軟式野球大会
  8. 壱岐ウルトラマラソン実施へ 10月2日開催、千人参加予定

おすすめ記事

  1. 伝承を検証「壱岐の元寇展」 一支国博物館で特別企画展開幕
  2. 下條雄太郎選手が記念講演 霞翠小学校創立150周年式典
  3. 安全運転で良いお正月を 更生保護女性会などが呼びかけ

歴史・自然

PAGE TOP