政治・経済

壱岐地区代表牛14頭を選考 メーン6区は弁慶3産子 7月7日 県選考会

5年に1度の「和牛のオリンピック」、第12回全国和牛能力共進会(10月6~10日・鹿児島県霧島市、南九州市)へ向けて、壱岐地区代表牛選考会が17日、芦辺町の壱岐家畜市場で開かれ、種牛の部の2、3、4、6区に計33頭が出品された。この中から選考された壱岐地区代表牛14頭(2区2頭、3区3頭、4区4頭、6区5頭)と補欠3頭が、7月7日に平戸市の長崎平戸口中央家畜市場で開かれる鹿児島全共県代表牛選考会に出場する。

関連記事

  1. 旧交通ビル解体工事始まる 8月末に撤去完了予定 台風の度に外壁等…
  2. 低塩分、外洋との水温差など指摘 「護岸撤去などで生育環境改善を」…
  3. 九州市議会議長会に2議案提出 本市で県市議会議長会臨時総会
  4. 「壱岐黄金」収穫 志原地区で収穫祭
  5. 壱岐上空遊覧を満喫 ORC創立60周年記念
  6. 壱岐市がグランプリ受賞 脱炭素チャレンジカップ
  7. フォロワー倍増 壱岐ファン増に貢献 地域おこし協力隊 髙田、田…
  8. つや姫初出荷で式典 JA壱岐市

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP