政治・経済

焼酎で本県をPR 「長崎の変」壱岐の蔵酒造

壱岐の蔵酒造(石橋福太郎代表取締役)は、壱岐焼酎の新製品「長崎の変」(720㍉㍑、25度)を新発売した。限定1500本。価格は1650円(税込)。

県が歌手の福山雅治さんら本県出身の著名人を起用して昨年から始めている「長崎の変プロジェクト」の一環。人口減少やコロナ禍で厳しい状況の中、新たな変化やチャレンジを応援し、本県の魅力を発信する目的で「変」の文字を模った猫のキャラクターを商品パッケージやポップに使うことで、全国に長崎をPRしている。焼酎での参加は初。

ラベルや箱には、俳優の役所広司さん、仲里依紗さん、長濱ねるさんらが猫になって出演するスペシャルムービーに繋がるQRコードを散りばめた。焼酎は常圧蒸留の7年古酒で、香ばしさと古酒特有のまろやかな口当たりが特徴という。

同社の吉田大樹常務(40)は「商品で長崎をPRできればと製品化しました。コロナが落ち着いた後には観光客が来てくれる流れをつくりたい。飲食店、酒店の力になれれば」と話した。

関連記事

  1. 「これからの離島留学検討委員会」 県が関係3市とともに設置 20…
  2. プレミアム付き商品券 9日まで4庁舎で販売
  3. 等身大パネルでお出迎え 長崎市出身、長濱ねるさん
  4. 日本初の無垢製材現し4階 見学会開く 睦モクヨンビル
  5. 内海湾の恵みビールに 真珠貝で仕込んだ「パールスタウト」発売
  6. 一般会計当初予算238億6500万円 市長選控え骨格予算で1・3…
  7. 壱岐にほしいものは? こども選挙委員がワークショップ
  8. 音嶋議員が発言撤回も物議 指定管理者に「不動産ころがし」

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP