地域情報

秋の夜空に2千発 壱岐島ふるさと花火


壱岐島ふるさと花火2022(同実行委員会主催)が9日、郷ノ浦湾で行われ、市民が秋の夜空に打ちあがった約2千発の花火を楽しんだ。
郷ノ浦町の花火は、2018年に約40年ぶりに復活し今年で5回目。盆時期の新型コロナ流行拡大を懸念し、今年は秋に開催した。観覧会場の郷ノ浦新岸壁には、出店が並んだ前夜祭を含め約4千人(実行委調べ)が来場した。
花火当日はあいにくの雨模様となったが、打ち上げ開始の午後7時半頃から雨脚が弱まり、観覧会場で観客は、打ち上げ開始頃は開いていた傘を畳んでカメラに持ち替え、花火を収める姿が見られた。

関連記事

  1. 勝本浦の写真を展示 昭和・平成の記憶写真展
  2. 西川ヘレンさんが講演 第4回市社会福祉大会
  3. 市議会定例会5月会議 耐震工事は合併特例債期限内に完了目指す
  4. 中国語コンテストで6連覇 壱岐高の離島留学生 17日から 島内説…
  5. 芦辺港のピアノ鮮やかに 画家 コガワ健太さんがペイント
  6. 事業評価Aは3事業 地方創生推進交付金
  7. 新顔イルカ3頭が仲間入り 今年度中にさらに3頭増頭 イルカパーク…
  8. 昔の農機具で脱穀体験 古代米づくり収穫祭

おすすめ記事

  1. 定数16に18人が出馬意向 7月20日投開票予定の市議選
  2. 4か所ともAA評価 海水浴場水質調査
  3. 壱岐黄金 「たくさんとれた!」 志原まち協が収穫祭

歴史・自然

PAGE TOP