地域情報

秋の夜空に2千発 壱岐島ふるさと花火


壱岐島ふるさと花火2022(同実行委員会主催)が9日、郷ノ浦湾で行われ、市民が秋の夜空に打ちあがった約2千発の花火を楽しんだ。
郷ノ浦町の花火は、2018年に約40年ぶりに復活し今年で5回目。盆時期の新型コロナ流行拡大を懸念し、今年は秋に開催した。観覧会場の郷ノ浦新岸壁には、出店が並んだ前夜祭を含め約4千人(実行委調べ)が来場した。
花火当日はあいにくの雨模様となったが、打ち上げ開始の午後7時半頃から雨脚が弱まり、観覧会場で観客は、打ち上げ開始頃は開いていた傘を畳んでカメラに持ち替え、花火を収める姿が見られた。

関連記事

  1. 椎の木からサクラ。鳥が実を運び成長。
  2. 優勝は35㍍の池内克斗さん 芦辺浦でレインジャー大会
  3. 「夢は叶うと信じること」 獣医の沼小卒業生、本多さんが講話
  4. 壱岐産品詰め合わせを発送。ふるさと商社は販売重点。
  5. ユニークな婚活取り組み。アワードで本市を表彰。
  6. 遂に平均65万6千円超え 壱岐家畜市場4月子牛市
  7. 9人と1団体に市長特別表彰 壱岐高で甲子園目指す勝本中選手 シニ…
  8. 東京で壱岐の魅力発信 アイランダー2014

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP