地域情報

秋の夜空に2千発 壱岐島ふるさと花火


壱岐島ふるさと花火2022(同実行委員会主催)が9日、郷ノ浦湾で行われ、市民が秋の夜空に打ちあがった約2千発の花火を楽しんだ。
郷ノ浦町の花火は、2018年に約40年ぶりに復活し今年で5回目。盆時期の新型コロナ流行拡大を懸念し、今年は秋に開催した。観覧会場の郷ノ浦新岸壁には、出店が並んだ前夜祭を含め約4千人(実行委調べ)が来場した。
花火当日はあいにくの雨模様となったが、打ち上げ開始の午後7時半頃から雨脚が弱まり、観覧会場で観客は、打ち上げ開始頃は開いていた傘を畳んでカメラに持ち替え、花火を収める姿が見られた。

関連記事

  1. 壱岐島移住ガイドブック発行。表紙応募作品はイオンで展示。
  2. 10%プレミアム商品券を発行 地域おこし協力隊2人増員 白川市長…
  3. 複業アドバイザー5人が就任 DX、ワーケーション等に助言
  4. 女子の制服にスラックスを追加 防寒、防犯対策で壱岐商業高校
  5. 第1期生14人が入学(インド・ネパール留学生8人)。こころ医療福…
  6. 集団接種シミュレーション。1時間30人、1日150人を想定。新型…
  7. 大阪で壱岐をPR。プレミアムマルシェ
  8. ゴミ拾いとスポーツが融合 塩津浜で「スポGOMI」

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP