政治・経済

協力隊にUターンの重松さん 市ふるさと商社に派遣

 市は1日、地域おこし協力隊員として、重松さとみさん(48)に辞令を交付した。採用は1日付けで任期は最長3年。重松さんは商工振興課に所属し、市ふるさと商社で壱岐産品の販路拡大業務を担当する。本市の現職隊員は7人となった。
重松さんは郷ノ浦町出身で、壱岐高校卒業後に英国・ロンドンのブレイクカレッジでグラフィックデザインを学んだ。帰国後は福岡県でグラフィックデザイン会社勤務、東京の会社で秘書業務などを経験してきた。
重松さんは「いずれは生まれ故郷の壱岐に戻って起業したいとずっと思っていた。その時に協力隊の募集を見て、壱岐のために自分の経験が生かせるのなら、と応募を決めた。協力隊の3年間でスキルアップをして、将来は壱岐産品を提供するカフェの経営をしたいと思っている」と夢を語った。
ふるさと商社では、生産者から仕入れた壱岐産品の島外発送、販路拡大のため商談会参加、ネットなどでの販売、物産展でのPR、壱岐フェアの開催などに携わる。「30年間、島外から壱岐を見ていて、美味しい食べ物が豊富にあると感じていた。壱岐焼酎や壱岐牛はもちろんだが、スイーツもすごく美味しい。多くの人に壱岐の美味しさを知ってもらい、島の活性化に結び付けられたらうれしい。グラフィックデザインの技術に加えて、秘書経験からコミュニケーション能力もあると思うので、自分の経験を生かしていきたい」と話した。

関連記事

  1. 高校の魅力アップへ連携 関係団体でコンソーシアム設立
  2. 国際認証B Corp取得 芦辺町の㈱Colere
  3. 本市で3度目の県市長会議 国、県への提言24件を承認 白川市長が…
  4. 平均価格さらに6万5千円減 壱岐家畜市場8月子牛市
  5. 平均価格51万7357円 8月子牛市場も大幅下落
  6. 日本初の無垢製材現し4階 見学会開く 睦モクヨンビル
  7. 高さ16㍍の屋上から紅白餅まき 11日に睦モクヨンビル棟上げ
  8. 西村明宏環境大臣が本市来訪 白川市長らと脱炭素の意見交換 フグ養…

おすすめ記事

  1. 中継で台湾の児童と交流 給食通じて文化の違い学ぶ
  2. 南極の氷を展示 自衛隊長崎地方協力本部
  3. 篠原市長、給食「想像以上に美味しい」 物価高も「当面、市民負担上げない」

歴史・自然

PAGE TOP