政治・経済

壱岐の華「初代嘉助」「海鴉」 品評会で金賞

世界のウイスキーとスピリッツ、焼酎を審査する品評会「東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)」(同実行委主催、企画・運営ウイスキー文化研究所)の焼酎部門の審査結果が5月26日に発表され、芦辺町の株式会社壱岐の華(長田浩義代表取締役)が出品していた「初代嘉助」と「海鴉」が金賞を受賞した。

同部門は2020年から始まり今年で3回目。今回は全国から芋、麦、米、黒糖など計281本(麦は68本)が出品され、134本が金賞(同27本)を受賞した。海鴉は昨年度銀賞を受賞していた。

焼酎の品評会はこれまで、国税局が各地域で行う酒類鑑評会が主で、本市の場合は福岡国税局の北部九州3県(福岡、佐賀、長崎)の地域に限られていた。関係者は全国的な品評会開催を歓迎している。

同社の営業・企画部の長田貴大さん(33)は「海鴉は毎年中身を見直している。全国的な評価の場ができて嬉しい。今後の励みになり、光栄です」と喜びを語った。

文化庁は昨年12月、こうじ菌を使った「伝統的酒造り」を国の無形文化財に登録。さらに今年3月にはユネスコ無形文化遺産に提案されるなど、日本が誇る文化として改めて見直されており、長田代表取締役(61)は今回の受賞について「壱岐焼酎として金賞を受賞したことにも意味が大きい」と喜びを語った。

同社のほか郷ノ浦町、玄海酒造の「壱岐」と「壱岐スーパーゴールド22」が銀賞を受賞した。

関連記事

  1. 壱岐オフィス開設へ、県市と立地協定 大阪のゲーム制作会社「仁st…
  2. 壱岐地区代表牛14頭を選考 メーン6区は弁慶3産子 7月7日 県…
  3. 平均価格55万4165円 6月市場は前回比92.8%
  4. 一般会計当初予算238億6500万円 市長選控え骨格予算で1・3…
  5. 台風11号が対馬海峡を通過 壱岐空港で最大瞬間風速35・0㍍ 1…
  6. 旧交通ビル解体工事始まる 8月末に撤去完了予定 台風の度に外壁等…
  7. 日本初の無垢製材現し4階 見学会開く 睦モクヨンビル
  8. NHS壱岐コールセンターが開所 スタッフ23人が地元雇用 将来的…

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP