政治・経済

壱岐3蔵が金賞 本年度酒類鑑評会

福岡国税局主催の本年度酒類鑑評会がこのほどあり、本格焼酎の部で、壱岐の蔵酒造の「IKIKKO Deluxe」、重家酒造の「御島裸」、玄海酒造の「壱岐」がそれぞれ金賞を受賞した。本格焼酎の部には福岡、佐賀、長崎3県の37製造場から110点が出品されていたが、県内(14製造場、37点)からの金賞は壱岐市内の蔵が独占した。

同国税局は本格焼酎の部について、「原料の特性や蒸留方法等の違いによる特徴がよくあらわれていた。フルーティな香と軽快な味わいを持ったものや、芳醇で香ばしい香りと味にコクのある濃醇なもの、さらに、熟成によるまろやかな味わいがみられるものなど、原料・発酵・蒸留・貯蔵等の各工程に十分配慮がみられた」と評価した。

関連記事

  1. イルカ購入を巡り議会が紛糾 2頭購入、1頭借用に1128万円 予…
  2. 勝本浦を「海業」の拠点に 篠原市長、大石知事に12項目を要望 篠…
  3. 平均価格51万7357円 8月子牛市場も大幅下落
  4. 九州市議会議長会に2議案提出 本市で県市議会議長会臨時総会
  5. 平均価格さらに6万5千円減 壱岐家畜市場8月子牛市
  6. ラベルにアスパラ繊維も 壱岐の蔵酒造のジン第2弾
  7. 玄海町が核のゴミ文献調査受け入れ 篠原市長「到底容認できない」
  8. 7月1日壱岐焼酎の日 一斉に乾杯イベント

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP