政治・経済

壱岐3蔵が金賞 本年度酒類鑑評会

福岡国税局主催の本年度酒類鑑評会がこのほどあり、本格焼酎の部で、壱岐の蔵酒造の「IKIKKO Deluxe」、重家酒造の「御島裸」、玄海酒造の「壱岐」がそれぞれ金賞を受賞した。本格焼酎の部には福岡、佐賀、長崎3県の37製造場から110点が出品されていたが、県内(14製造場、37点)からの金賞は壱岐市内の蔵が独占した。

同国税局は本格焼酎の部について、「原料の特性や蒸留方法等の違いによる特徴がよくあらわれていた。フルーティな香と軽快な味わいを持ったものや、芳醇で香ばしい香りと味にコクのある濃醇なもの、さらに、熟成によるまろやかな味わいがみられるものなど、原料・発酵・蒸留・貯蔵等の各工程に十分配慮がみられた」と評価した。

関連記事

  1. 副市長に中上総務部長が就任 「豊富な行政経験と卓越した見識」 篠…
  2. 壱岐観光客18万2790人 R5年県観光統計調査
  3. 長澤みずきさんを任命 地域おこし協力隊
  4. 「OMOYA GIN」 品評会洋酒部門で金賞
  5. 海域のサンゴ礁を調査 「変化なく安定している」 国立環境 研究所…
  6. 眞鍋副市長を再任 2期目、任期は4年
  7. ジャガイモ「壱岐黄金」 平人営農組合が収穫祭
  8. 未利用魚の価値化など 「壱岐なみらい研究所」市職員らが研究発表

おすすめ記事

  1. 米村の大阪教育大が準優勝 関西女子学生剣道優勝大会
  2. 環境省サンゴ礁保全計画 モデル事業「壱岐島」を選定
  3. 尺玉12発、秋の空に大輪 壱岐島ふるさと花火

歴史・自然

PAGE TOP