政治・経済

壱岐3蔵が金賞 本年度酒類鑑評会

福岡国税局主催の本年度酒類鑑評会がこのほどあり、本格焼酎の部で、壱岐の蔵酒造の「IKIKKO Deluxe」、重家酒造の「御島裸」、玄海酒造の「壱岐」がそれぞれ金賞を受賞した。本格焼酎の部には福岡、佐賀、長崎3県の37製造場から110点が出品されていたが、県内(14製造場、37点)からの金賞は壱岐市内の蔵が独占した。

同国税局は本格焼酎の部について、「原料の特性や蒸留方法等の違いによる特徴がよくあらわれていた。フルーティな香と軽快な味わいを持ったものや、芳醇で香ばしい香りと味にコクのある濃醇なもの、さらに、熟成によるまろやかな味わいがみられるものなど、原料・発酵・蒸留・貯蔵等の各工程に十分配慮がみられた」と評価した。

関連記事

  1. 本市が北海道東川町と協定 職員派遣で人口増の秘訣探る
  2. 高さ16㍍の屋上から紅白餅まき 11日に睦モクヨンビル棟上げ
  3. 「里親の指導は不当ではない」と推察 県離島留学検討委員会が最終報…
  4. 壱岐市、31件目の協定 教育ソフト導入のベネッセと
  5. 日本郵便と協働体制構築を締結 社員1人を2年間本市に派遣
  6. 大石知事に10項目を要望 磯焼け対策のブルークレジットに協力姿勢…
  7. 山田勝彦衆議が国政報告会 「島民以外も航路運賃低廉化を」 岡田克…
  8. 民生委員・児童委員 90人に委嘱状を伝達

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP