政治・経済

壱岐3蔵が金賞 本年度酒類鑑評会

福岡国税局主催の本年度酒類鑑評会がこのほどあり、本格焼酎の部で、壱岐の蔵酒造の「IKIKKO Deluxe」、重家酒造の「御島裸」、玄海酒造の「壱岐」がそれぞれ金賞を受賞した。本格焼酎の部には福岡、佐賀、長崎3県の37製造場から110点が出品されていたが、県内(14製造場、37点)からの金賞は壱岐市内の蔵が独占した。

同国税局は本格焼酎の部について、「原料の特性や蒸留方法等の違いによる特徴がよくあらわれていた。フルーティな香と軽快な味わいを持ったものや、芳醇で香ばしい香りと味にコクのある濃醇なもの、さらに、熟成によるまろやかな味わいがみられるものなど、原料・発酵・蒸留・貯蔵等の各工程に十分配慮がみられた」と評価した。

関連記事

  1. ATR42型2機の導入計画 総額68億円、5年度運航へ ORC後…
  2. 「壱岐黄金」収穫 志原地区で収穫祭
  3. 「壱州人辞典」冊子に 協力隊藤木さんらがお披露目
  4. 人面石クッキーに新味 夏季限定ミネラル5選
  5. 大石知事に10項目を要望 磯焼け対策のブルークレジットに協力姿勢…
  6. 音嶋議員が発言撤回も物議 指定管理者に「不動産ころがし」
  7. 勝本湾を一望 日本酒樽で水風呂も LAMP壱岐にサウナオープ…
  8. 内海湾の恵みビールに 真珠貝で仕込んだ「パールスタウト」発売

おすすめ記事

  1. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  2. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん
  3. 「思い出よみがえった」 壱岐高煌雪祭で甲子園写真展

歴史・自然

PAGE TOP