政治・経済

壱岐3蔵が金賞 本年度酒類鑑評会

福岡国税局主催の本年度酒類鑑評会がこのほどあり、本格焼酎の部で、壱岐の蔵酒造の「IKIKKO Deluxe」、重家酒造の「御島裸」、玄海酒造の「壱岐」がそれぞれ金賞を受賞した。本格焼酎の部には福岡、佐賀、長崎3県の37製造場から110点が出品されていたが、県内(14製造場、37点)からの金賞は壱岐市内の蔵が独占した。

同国税局は本格焼酎の部について、「原料の特性や蒸留方法等の違いによる特徴がよくあらわれていた。フルーティな香と軽快な味わいを持ったものや、芳醇で香ばしい香りと味にコクのある濃醇なもの、さらに、熟成によるまろやかな味わいがみられるものなど、原料・発酵・蒸留・貯蔵等の各工程に十分配慮がみられた」と評価した。

関連記事

  1. 郷ノ浦町坪触の県道一部トンネルに 来年度中完成へ
  2. 内海湾の恵みビールに 真珠貝で仕込んだ「パールスタウト」発売
  3. 10議員が5会派結成 政務活動費交付で市議会
  4. 壱岐市がグランプリ受賞 脱炭素チャレンジカップ
  5. NHS壱岐コールセンターが開所 スタッフ23人が地元雇用 将来的…
  6. 株式会社リキタスと協定締結 14団体目のエンゲージメントパートナ…
  7. UPZ圏内4市が県に要望活動 「避難道路、大型船岸壁整備を」 国…
  8. いきっこ留学改善を承認 運営委員会で検証続ける 10月1日から …

おすすめ記事

  1. 中継で台湾の児童と交流 給食通じて文化の違い学ぶ
  2. 南極の氷を展示 自衛隊長崎地方協力本部
  3. 篠原市長、給食「想像以上に美味しい」 物価高も「当面、市民負担上げない」

歴史・自然

PAGE TOP