歴史・自然

4か所ともAA評価 海水浴場水質調査

県は6日、本年度海水浴場水質調査結果(遊泳前)を発表した。本市の4か所の調査地点のCOD(化学的酸素要求量=有機物による汚濁の指標、水質AAは2・0以下)は筒城浜0・8(昨年1・8)、大浜0・8(同1・3)、錦浜0・8、(同1・1)、辰ノ島1・2(同1・2)だった。また4か所ともふん便性大腸菌群が不検出、油膜なし、透明度は1㍍以上で、最高評価の「AA」となった。昨年はふん便性大腸菌群数の検出により筒城浜、錦浜、辰ノ島が「A」評価だった。
昨年度の利用者数は筒城浜が2万人、大浜が6千人、錦浜が4千人、辰ノ島が7千人だった。4海水浴場とも今年は海開きを7月19日に予定している。

関連記事

  1. 自然農法でアイガモを放鳥 原の辻さなぶりの祭り
  2. 「本物を見たのは初めて」 壱岐自然塾がアユ観察会
  3. 海面へ一直線 大型海鳥 カツオドリ
  4. 約1万点の土器片見つかる 車出遺跡群田ノ上地区
  5. 黒崎などのサンゴ礁を調査 国立環境研究所など
  6. 半城湾の陸上いけすにサンゴ 未解明の産卵示す裏付けか
  7. 地鎮祭の跡も? 発掘現場で説明会 埋文センター
  8. オシドリの県下一斉調査 県民鳥 湖面でのんびり

おすすめ記事

  1. 過去最多、島内外281人が参加 筒城でボランツーリズム
  2. 壱岐の中学生3人 8月の全日本大会へ 中学4人制ビーチバレー
  3. 県大会連覇目指す初山小の7人 第47回交通安全子ども自転車

歴史・自然

PAGE TOP