政治・経済

新型機到着、7月から運航開始へ ORC導入のATR42‐600型機 2号機は 5月到着

オリエンタルエアブリッジ(ORC)は12月21日、フランスのリージョナル航空(小都市間の小型旅客機による航空輸送)最大手のATR社から12月15日に受領したATR42‐600型機(48席)の初号機「JA10RC」が長崎空港に到着したと発表した。現在使用しているボンバルディアDHC8‐Q200型機(39席)は導入後20年が経過し、設計寿命を迎えることから、次期長崎離島路線用の更新機材となる。今後は乗務員の訓練などに使用し、7月を目途に運行開始を予定している。2号機は5月の受領を予定しており、長崎‐壱岐路線などは2025年度からATR2機体制での運航となる。

関連記事

  1. 2議案を可決 市議会予算特別委
  2. 郷ノ浦町坪触の県道一部トンネルに 来年度中完成へ
  3. 高さ16㍍の屋上から紅白餅まき 11日に睦モクヨンビル棟上げ
  4. 壱岐地区代表牛が決定 11月5~6日県和牛共進会
  5. 九州郵船が創立百周年祝賀会 白川市長ら300人が出席
  6. 玄海町が核のゴミ文献調査受け入れ 篠原市長「到底容認できない」
  7. つや姫初出荷で式典 JA壱岐市
  8. 壱岐にほしいものは? こども選挙委員がワークショップ

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP