政治・経済

新型機到着、7月から運航開始へ ORC導入のATR42‐600型機 2号機は 5月到着

オリエンタルエアブリッジ(ORC)は12月21日、フランスのリージョナル航空(小都市間の小型旅客機による航空輸送)最大手のATR社から12月15日に受領したATR42‐600型機(48席)の初号機「JA10RC」が長崎空港に到着したと発表した。現在使用しているボンバルディアDHC8‐Q200型機(39席)は導入後20年が経過し、設計寿命を迎えることから、次期長崎離島路線用の更新機材となる。今後は乗務員の訓練などに使用し、7月を目途に運行開始を予定している。2号機は5月の受領を予定しており、長崎‐壱岐路線などは2025年度からATR2機体制での運航となる。

関連記事

  1. 民生委員・児童委員 90人に委嘱状を伝達
  2. プレミアム付き商品券 9日まで4庁舎で販売
  3. 雲一つない初日の出 博物館に観望客百人
  4. NHS壱岐コールセンターが開所 スタッフ23人が地元雇用 将来的…
  5. 音嶋議員が発言撤回も物議 指定管理者に「不動産ころがし」
  6. 県議補選は一騎討ちへ 説明会に2陣営出席
  7. 企業版ふるさと納税に感謝状 1千万円寄附のファウンテック
  8. フォロワー倍増 壱岐ファン増に貢献 地域おこし協力隊 髙田、田…

おすすめ記事

  1. カワヨシノボリ「壱岐佐賀型」求めて 大村高理科部が来島調査
  2. 詐欺の予兆相次ぐ 家族、警察に相談を
  3. やっぱりいた! 谷江川にアユ

歴史・自然

PAGE TOP