政治・経済

新型機到着、7月から運航開始へ ORC導入のATR42‐600型機 2号機は 5月到着

オリエンタルエアブリッジ(ORC)は12月21日、フランスのリージョナル航空(小都市間の小型旅客機による航空輸送)最大手のATR社から12月15日に受領したATR42‐600型機(48席)の初号機「JA10RC」が長崎空港に到着したと発表した。現在使用しているボンバルディアDHC8‐Q200型機(39席)は導入後20年が経過し、設計寿命を迎えることから、次期長崎離島路線用の更新機材となる。今後は乗務員の訓練などに使用し、7月を目途に運行開始を予定している。2号機は5月の受領を予定しており、長崎‐壱岐路線などは2025年度からATR2機体制での運航となる。

関連記事

  1. 九州市議会議長会に2議案提出 本市で県市議会議長会臨時総会
  2. 壱岐地区代表牛が決定 11月5~6日県和牛共進会
  3. ボトルデザインは須田正己さん 海神グループが焼酎発売
  4. 協力隊にUターンの重松さん 市ふるさと商社に派遣
  5. 壱岐市がグランプリ受賞 脱炭素チャレンジカップ
  6. 篠原さんが激戦制し初当選 出口さんに1074票差 壱岐市長選挙 …
  7. 市長が新庁舎建設に言及 「この4~5年で道筋をつける」 市議会6…
  8. 燃油調整金が一気に2.7倍へ 博多片道高速船1440円加算 8~…

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP