政治・経済

新型機到着、7月から運航開始へ ORC導入のATR42‐600型機 2号機は 5月到着

オリエンタルエアブリッジ(ORC)は12月21日、フランスのリージョナル航空(小都市間の小型旅客機による航空輸送)最大手のATR社から12月15日に受領したATR42‐600型機(48席)の初号機「JA10RC」が長崎空港に到着したと発表した。現在使用しているボンバルディアDHC8‐Q200型機(39席)は導入後20年が経過し、設計寿命を迎えることから、次期長崎離島路線用の更新機材となる。今後は乗務員の訓練などに使用し、7月を目途に運行開始を予定している。2号機は5月の受領を予定しており、長崎‐壱岐路線などは2025年度からATR2機体制での運航となる。

関連記事

  1. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  2. 収穫、木工体験も 観光農園へ準備 片山あじさい園
  3. 篠原さんが激戦制し初当選 出口さんに1074票差 壱岐市長選挙 …
  4. 「OMOYA GIN」 品評会洋酒部門で金賞
  5. 壱岐市転出超過172人 人口移動報告
  6. 長澤みずきさんを任命 地域おこし協力隊
  7. 市長が新庁舎建設に言及 「この4~5年で道筋をつける」 市議会6…
  8. 雲一つない初日の出 博物館に観望客百人

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP