歴史・自然

海軍省作成の図録見つかる 「わがいくさぶね」 牧山耕蔵氏贈る 軍縮に不満示す史料か

勝本町勝本浦の殿川酒店(元殿川酒造)に、同町出身の衆院議員、牧山耕蔵氏(1882‐1961年)が寄贈したと見られる旧海軍省が海軍記念日用に作成した図録が3枚見つかった。同店5代目の殿川正憲さん(69)が以前、祖父で3代目の重吉さんが暮らしていた蔵に隣接する隠居を壊す際、荷物を整理していたところ、丸められ筒に入った状態の図録を見つけた。

関連記事

  1. 本県、国内シェア99% 古代の石鍋を展示
  2. 一部白化も新たな個体確認 環境省サンゴ礁を調査
  3. スイレン見頃に 筒城浜ふれあい広場
  4. 石田町の献穀田で抜穂祭 「台風等の被害なく満足の出来」
  5. クド石製造工程解明か 車出遺跡調査の市教委が報告
  6. 156人が歴史学びながら完歩 原の辻ウォーク2024
  7. 北帰行のマナヅル 2泊の羽休み
  8. 地鎮祭の跡も? 発掘現場で説明会 埋文センター

おすすめ記事

  1. 子どもたちが大喜び バルーンパフォーマンス
  2. 原の辻王都米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁で収穫
  3. 地元・野元佑希さん2度目の優勝 壱岐ウルトラマラソン50㌔女子

歴史・自然

PAGE TOP