地域情報

4月26日の週から開始予定。市内のワクチン一般接種。

市は18日、新型コロナウイルスワクチン住民接種(一般接種)の当面の対応を発表した。4月の壱岐市への供給は2箱(975回分×2箱)で、19日と26日の週に各1箱が配分される予定。接種は26日の週から開始を予定している。

現時点での接種順位の予定は①65歳以上で市内の高齢者施設等に入所中、市内の医療機関に入院中の人②高齢者施設・高齢者の居宅サービス事業所等に従事している人③75歳以上の人(昭和22年4月1日以前に生まれた人)④65歳以上75歳以下の人(昭和22年4月2日から32年4月1日までの間に生まれた人)⑤高齢者以外で基礎疾患を有する人⑥その他の人。

関連記事

  1. 議会は「庁舎建設が必要」と結論 採決は賛成11、反対3 庁舎建設…
  2. ICTを活用して見守り。いきいきあんしんネットワーク
  3. 「平茂晴」顕彰碑が除幕。長崎和牛支えた名種雄牛。
  4. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん…
  5. カエルの生態学ぶ。“カエル先生”松尾教授。
  6. 壱岐は島そのものが宝物 白川博一市長新春インタビュー
  7. 無制限・無補償の出力制御も 本市の太陽光発電
  8. メダリストも 筒城に案山子ずらり

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP